オレがR33スカイラインを売却して、気付けば半年経っていた。
タイムアタック仕様S14シルビアの外装モディファイ作業が落ち着いたので、ドラテク練習機探しを本格的にスタート!
狙う車両は、FRターボでドリフトしやすいマシン!
練習機だから過走行でも事故車でも良い!!ってノリでシルビアや180SX、スカイラインGTS等を探してたんだけど~
異常なほど高いッ!!(◎□◎;)
20年以上前の車なのに何で高いんだよ~ヽ(`Д´)ノって思う方も多いハズ。
5年前位からR32~34GT-R、80スープラが高くなり、3年位前にはシルビアや180SX、R32とR34スカイライン、RX-7が高くなり、今年になってR33スカイラインやツアラー系、シビック&インテグラタイプRが急激に高くなっている!
(先日とある中古車屋へ行った時、↑のR33スカイライン後期型GTS25tタイプMの価格が200万円台でした…)
余談だけど、オレが乗ってたR33スカイラインの買取は、10年以上前の相場と比べて倍以上の高値で取引でしたよ(^_^;)
アメリカの25年ルールの影響は大きいし、中東でも欲しがる人が多い。
さらに、日本国内のスポーツカーの盗難が深刻だし(;´Д`)
1990年代までのスポーツカーの相場が下がる事は無いでしょう。
最近はZ33フェアレディZやRX-8とかが買いやすくなってますね(維持費はともかく)
これからは86&BRZの中古車も徐々に安くなって、買いやすくなっていくでしょうね(*´ω`*)
オレの練習機探しは苦戦中(~_~;)
シルビアや180SXのNA、ATも高くなってるからなぁ~。
近いうちに、ドラテク練習機を購入するかも!?です(`・ω・´)
何を買うかは…
納車が決まるまでのお楽しみですww