13年間のコックピットの変化 | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

オレのタイムアタック用S14シルビアに乗り始めて13年経ち、外装やエンジン、駆動系等が結構変わりましたが~

 

 

 

 

 

室内も乗り始めてから何度も変わりましたね!

 

 

 

 

 

 

乗り始めた頃、ストリート仕様の雰囲気がハンパないww

 

 

 

 

 

 

2~3年目になると、バケットシートを交換したり、メーターを追加したり、更にロールケージも追加!

 

 

 

DCIM0526.JPGDCIM0665.JPG

 

 

 

6年目、この頃になるとサーキット仕様へ変化しつつ、バケットシート、ステアリング、メーターも再び交換し、フロアカーペットや後方のトリム、エアコンを撤去ww

 

 

 

DCIM4161.JPG

 

 

 

8年目になるとナンバー無しのタイムアタック専用機になり、助手席もオーディオもドアトリムも無くなる(^_^;)

 

 

 

 

 

 

10年目(3年前)になると、ロールケージも変更しメーターの一部がデジタル化♪

 

 

 

 

 

そして、今年~来期のタイムアタックシーズンは!

 

 

 

 

 

 

大幅リニューアル!

 

 

 

 

 

 

フルバケットシート(BRIDE ZIEG4)&フルハーネス(CUSCO6点式)、ステアリング(ナルディクラシック330φスウェード仕様)&脱着式ボス(らフィックス2)、データロガー付きのメーター(Defi DSDF)等と完全競技車両へと変貌した(`・ω・´)

 

 

 

 

 

今思えば、バケットシート、ステアリング、ステアリング脱着ボス、追加メーターのメーカーは変えてない事に気付いた!