午前中にR33のメンテをしてる合間に、S14の状態再確認と小さいエアロパーツを取り外し。... この投稿をInstagramで見る 午前中にR33のメンテをしてる合間に、S14の状態再確認と小さいエアロパーツを取り外し。 フロント廻りの外装パネル、無傷なのはカーボンボンネットとフードトップモールのみ(^_^;) フロントバンパーとグリルは地味~に破損。 廃盤になったばかりのハセミスポーツのフロントグリル、表面パテ補修のみでなんとかなるかな~? フロントバンパーはフェンダーと共に交換したい気分だなぁ~♪ 破損したカーボントランクはペランペラン( ̄▽ ̄;) ピラー付け根から上屋は無傷! 苦労して取り付けたワークショップ匠のドライカーボンルーフが無事で良かったよー( ´∀` ) 前後ストラット廻りは大丈夫そう? 足廻りの損傷度合いは下廻りを上げた上に部品全バラしないと分かりません。 あとトランクルーム、スペアタイヤ部のフロアをカットしてフラット化にしようか計画を立てます! (参考画像は島谷さんのFD3S) 明後日投入予定だったアドバンA050G/SとTE37SAGA、来期のタイムアタックシーズンまでお預けだねぇ~(゚∀゚;) 流石に明後日のAttackで新品タイヤが無くて困ってる~って人はいないだろうけどww #s14 #silvia #シルビア #tc2000 #筑波サーキット #tsukubacircuit #走行会 #タイムアタック #timeattack #attack #attack筑波 #アクシデント #クラッシュ #走行不能 #accident #crush #事故 #部品取り #部品外し #エアロ破損 #rays #volkracing #te37saga #yokohamatire #advan #a050 #sタイヤ Tomohiro.Fukuda(@tomohiro.fukuda_s14)がシェアした投稿 - 2020年Feb月20日am1時52分PST