TFA/スタッフブログ -2ページ目

一夜干しシートを使って食べてみた!(魚を開いたver.)レポート

こんにちは!

最近はO先生のスパルタ指導の元、フライフィッシングを修行中!

TFAスタッフのまりあです!

 

 

前回の記事「一夜干しシートを使って食べてみた!レポート」の続編です!

今回は魚を開いたバージョンのレポートをお送りします!

 

 

まずはおさらいになりますが、こちらが使用する一夜干しシート。

としまえんフィッシングエリアではレジ横のコーナーで販売中です!

 

 

面倒臭がらずに魚を開いて、塩水に漬け、水気をとったらシートへどーん!

写真ではシートを上下に2枚使用しています。

 

 

シートを密着させるために軽く手でおさえてるの図。

あ、指輪が輝くこの手の持ち主は支配人です!あしからず!(私は相手募集中)

 

 

そして冷蔵庫で12時間ぐらい寝かせますーZz・・・Zz・・・

 

 

3・・・2・・・1・・・おはようございまーす!

冷蔵庫から取り出してみると、魚と接している部分のシートが水っぽくなってます。

 

 

おおー・・・ぬるぬる動く・・・

ある程度この摩訶不思議な感触を楽しんだら、シートを剥がします。

 

 

ベチベチベチベチ・・・やっぱり剥がすのカ・イ・カ・ン(古

これ写真だと「本当に干して乾いてるの!?」って思っちゃいそうですが、ちゃんと乾いてます!

 

 

裏面はこんな具合。きっちり乾燥して、引き締まってますなぁ。

 

 

いざグリルへ!今回は焦がしませんように・・・

 

 

おっ!いい具合に焦げ目もついて焼けてるーーーー!干物っぽーーーい!

わーい!この調子で裏面も焼きますよっ!

 

 

・・・調子に乗るなってね、うん。

ま、裏面上手く焼けてるしいっか☆ って訳で、いよいよ実食です!

 

 

う、美味い!!!前回より格段に凝縮された魚の旨味が口に広がりますっ。

私、干物の表面だけをペリペリペリって剥がして食べるのが好きなんですよねー!おいしーい!

 

 

そりゃビールも登場ですわ。一夜干しシートに乾杯!

 

 

まさかTFAのニジマスがこんなに美味な干物に変身するとは、って顔でお別れです。

 

皆様も塩焼きの気分じゃないなー他にも試してみたいなーという時は、

ぜひ一夜干し、チャレンジしてみてください!おすすめです!

 

以上、一夜干しシートを使って食べてみたレポートでした!

 

一夜干しシートを使って食べてみた!レポート

こんにちは!

年末はとある仕事で屋外で水をぶっかけられたり、マシンでバレーボールをぶつけられたりと散々でした!

TFAスタッフのまりあです!

 

突然ですが、としまえんフィッシングエリアで取扱いが始まった【一夜干しシート】はもうお試しになられましたか!?

手間はかかるけど少量の塩で旨味を凝縮させる一夜干しが、冷蔵庫で簡単にできる!という新商品。

ニジマスを始めとしたTFAで釣れる全てのお魚で干物を作れちゃいます!

 

でも、ちゃんと美味しい干物になるのか不安…そもそもどう使えばいいの…?

そんな皆様の声にお応えすべく、早速私がシートを使って実際に干物を作ってみました!


 

 

 

まずはこちらが噂の一夜干しシート。その名もピチット。

裏面に一夜干しの作り方が簡単に書いてあります。

 

 

その名に違わぬほどピチッとサイズの袋からピチットシートを取り出します。

 

 

こちらがピチットシート本体。薄くジェルのような液体が入っており、不思議な触り心地。

 

 

次に用意しましたのは、TFAで釣り上げたニジマス。

ハサミでお腹を切って内臓や頭を取り除いた後、ひたひたの水と一握りのお塩と一緒にビニール袋へ入れ、30分程度漬け込みます。

 

 

漬け込めたらキッチンペーパーで余分な水分を拭き取ります。

 

 

シートの上にニジマスを置きます。

ちなみに今回は「包丁使って開くのめんどくさい!」という心の声に従い、このままシートに包みます。

 

 

 二つ折りにした後、ふがふがしている部分を軽く手で抑えながら端を折って準備完了。

 

 

冷蔵庫へどん!隣にシートを使わない場合のニジマスも置いて一緒に半日寝かせてみます。

 

 

約12時間経過した時の一枚。

うーむ…心なしかピチットシートがピチっとしているような…

 

 

指でツンツンし確認。お!触ってみるとだいぶ引き締まっている気がします!

 

 

シートを剥がします。シートから魚がベチベチベチっと剥がれるのが妙な快感。

 

 

青の皿(左):一夜干しシートを使用 緑の皿(右):ただ冷蔵庫に置いただけ

冷蔵庫に置いただけではぶよぶよしたままのニジマスですが、やはりシートを使用した方は適度に身が引き締まっており、魚の表面もいい具合に乾いています!

 

 

いざグリル!ワクワク!

 

 

焦がしました。すみません。

よりによって一夜干しシートを使った方がひどい…

 

 

しかし!身は焼けています!程よい塩加減、身もむちっとして旨し!

 

 

ちなみにシートを使わなかった方はこちら。うん、焼き魚として普通に美味い…

 

 

ペロッといただきました。ご馳走さまでしたー!

 

以上、一夜干しシートを使って食べてみたレポートでした!

 

 

 

と、ここで私の中にある気持ちが芽生えました。

 

それは…

 

開かないと一夜干しっぽくない!

 

いや今更\(^O^)/

でもやっぱり開いたニジマスの干物を食べてみたい…

それに正直今回のやり方ではシート使ってない場合とそんなに変わらない気もする…

 

 

 

ということで一夜干しシート再チャレンジします!

なんかすみません!ズボラなことするなって話ですね!

 

次回の記事では開いたVer.のレポートをお届けする予定です!

近日公開!お楽しみに!

 

つづく

スタッフからのお知らせ!

皆さんこんばんは!

 

本日は曇り空で風もあり、一段と寒く感じる日でしたね。

 

それでは早速、本日のお写真のコーナー!

お見事!今シーズンでは自身初の練馬サーモンを・・・

 

 

・・・ん?

 

 

遠近法使ってるけど、これレギュラーサイズのニジマスじゃん!!

 

 

・・・あれ?

 

 

そもそも、ここ釣果速報じゃなくてスタッフブログじゃーん!!

 

 

 

・・・細かすぎて伝わらない小ネタ、失礼しましたm(_ _)m

 

改めましてTFAスタッフのまりあです!写真のメガネです。

 

突然ですが、実は私TFAで働く傍ら、女性お笑いコンビHENHEN事変(へんへんじへん)としても活動しております!

 

 

 

そしてこの度、ネット版「お願い!ランキング」という番組への出演が決まりました!

 

 

◆11月14日(月)深夜0:50~2:25

◇インターネットテレビ局AbemaTV(http://abema.tv

「お願い!ランキング」のお願い!マンピンコンのコーナー

 

 

お笑いのネタを披露します!

ど深夜ですがインターネット環境にある方は、是非とも見て頂きたいです!

 

 

そしてこの番組はTwitterと連携しておりまして、一番いいね!の多かった芸人には

地上波版「お願い!ランキング」への出演のチャンスが与えられるというシステムとのこと。

 

 

なので、Twitterアカウントをお持ちの方は、是非とも投票してHENHEN事変を応援して頂きたいです!

 

 

◆Twitter投票の方法

①11/14深夜0:50~2:25の間にお願い!ランキング公式アカウントを開く(http://twitter.com/abema_onegai

②エントリーされているHENHEN事変の投稿にいいねを押す!

 

 

これだけです!\(^o^)/

地上波へ出演できるよう精一杯がんばりますので、よろしくお願いいたします!

 

 

 

以上、支配人からお許しを頂いたので、がっつり私事の告知させていただきました。

これからもTFAのお仕事も、お笑いの仕事も、より一層がんばります!

乱文、失礼いたしました!

ホンモロコ調理&実食レポート!

こんにちは!TFAスタッフのまりあです。

 

突然ですが、今としまえんフィッシングエリアで話題沸騰のホンモロコ釣りはご存知ですか!?

ホンモロコはコイ科の魚類の中で最も美味とされているお魚!

巷では高級魚として料亭で出されたりもされているそう。

それがなんと今シーズンからTFAで釣って、さらにお持ち帰りすることができます!

 

ただ、釣ってもどう食べていいか分からない・・・そもそも本当に美味しいの・・・?

そんな疑問をお持ちの方も多いはず。

なので、私は皆様の先陣をきってお家で調理し、ホンモロコを食してみました!

 

 

まずこちらが噂のホンモロコ。キラキラ。うじゃうじゃ。

TFAでは1時間につき最大10匹お持ち帰りができ、釣りが終わりましたらこのように袋に入れてお渡しします。

 

さぁ、さっそく調理開始!まずはモロコたちをザルにあけます。

 

 

・・・写真でも伝わるほどすごい勢いで飛び跳ねるモロコたち。たくましい生命力を感じます。

 

 

油断しているとザルから逃げます。お気をつけ下さい。

 

 

次に多めの塩を手に取り、モロコに擦り込んでいきます。

 

 

あかすりのように強めにすりすりすることで、うろこも取れていきます。

 

 

塩を擦り込めたら、水で洗い流します。

 

 

洗い流せたら、キッチンペーパーでしっかり水気をとります。

 

 

つやっつやなモロコたち。ビニール袋を用意して、モロコと片栗粉を入れてまぶしていきます。

 

 

シャカシャカ振るもよし、優しくもみもみするもよし、お好きなスタイルで。

 

 

コーティング完了!なんかまぶしすぎた感がありますが、気にせず油を準備して投入!

 

 

低温でじっくり揚げていきます。ジュワジュワ美味しそうな音!

大きさにもよりますが、ほんのり色がついてきたらキッチンペーパーにどーん!

 

 

油をきって、お皿にいい感じで盛りつけをしたら、完成でーす!

 

 

いざ、実食!

お塩をつけて頂いてみます。

 

・・・・・・美味い!えっ、おいしい!!!

魚の臭みがなく、癖もなく、なんとも上品なお味!

こんなに小さいのにホクホクとして、噛めば噛むほど旨さが出てきます。

あー日本酒飲みたい。

 

 

ちょっとオシャレにグラスに盛りつけて、スティック感覚でカジュアルにもしてみました。

 

 

そして今回は家にあった調味料5種類

(塩コショウ・ケチャップ・マヨネーズ・とんかつソース・お好みソース)

でもモロコを食べてみました!

 

マヨネーズはちょっと苦味が増して大人の味に。

ケチャップは意外とモロコと相性が良く、甘みが増すのでお子様もお好きな感じかも。

ソース系はソースの味になりました。うん・・・。

 

個人的には塩コショウがヒット!多めにつけたらお酒のつまみにもピッタリ!

あービール飲みたい。

 

 

そんなこんなで大満足のモロコクッキング&イーティングでした!

基本的にはワカサギと同じように調理が出来るので、今度は南蛮漬けとかも挑戦してみたいですね。

 

皆様もぜひTFAでのホンモロコ釣り、そしてご自宅でのモロコ料理にチャレンジしてみてください!

以上、まりあのホンモロコ調理&実食レポートでした!

 

赤ワインの「いただき鱒!」第14段{ニジマスのコンフィ}

みなさん、お待ちかね!

久々やってまいりました、このお時間!

毎回簡単で、オシャレ且つ、美味しいレシピを紹介していただけるあの方の登場です!

赤ワインの「いただき鱒!」のコーナーでございます!

今回でもう14回目!

TFA赤ワインのいただき鱒ミニレシピ本できちゃいますね!

真剣に考えてみようかな。

ではでは、早速登場していただきましょう!

ここから↓↓↓↓


TFAブログをご覧の皆さん、お久しぶりです!

としまえんフィッシングエリア(TFA)常連のアウトドアライター「赤ワイン」で
す。
FMヨコハマのアウトドア番組「The Burn」元ディレクターで
現在は、大漁旗タオルのプロデュースなんかもやってます。





大漁旗タオルのステッカーはTFAで配布しているのでぜひゲットしてくださいね。

さて、今シーズンも「塩焼き以外のニジマスの美味しい食べ方」を求めて、
いろいろな料理にチャレンジしつつ、
美味しかった料理のレシピを紹介していきます。

題して「いただき鱒!」

先日、今シーズン初のTFAに行きまして、
フライで5匹とまずまずの釣果でした。

そのニジマスで作った料理は、「ニジマスのコンフィ」です。





ニジマスのコンフィは、分かりやすく言えば、オイルサーディンのニジマスバージョ
ンと言ったところ。

コンフィというのはフランス料理の調理法で、肉や魚を低温の油で煮る料理です。
油で揚げるのではなくて、煮るのです。

低温で煮ることで食材を風味をよくして、なおかつ保存性を上げることができます。

フランス料理と言うとなんだか難しそうですが、手間はほとんどかかりません。
ちょっと時間はかかりますけどね…。

「ニジマスのコンフィ」

TFAで釣ったニジマスは、
ウロコと内臓を取り、塩でもみ洗いをしてヌメリをとり、
血合いを歯ブラシなどで取り除いて持ち帰ります。

持ち帰ったニジマスは流水でよく洗い、
塩を打って15分ほどしたら、ペーパーで水気をよく拭き取ります。





耐熱ガラス容器や耐熱バットにニジマスを並べ、
にんにく、鷹の爪、お好きなハーブ類魚の上に並べます。
ハーブは、今回はタイム、ローリエを使いましたが、
他にローズマリー、ディルなども使えます。

さらに、お好みでペッパー、オリーブ、ケッパー、レモンやスダチなどもトッピン
グ。

そこに魚がひたひたになるくらいのオリーブオイルを注ぎます。

ちなみに、耐熱のガラス容器やバットがない場合は、100均で売っているアルミの
ケーキ型でもOKです。





あとは、容器のまま100度に余熱したオーブンに入れて2時間加熱。

加熱が終わったら取り出して、冷ましてから頂きます。





フライパンで焼いてから食べても美味しいですよ。

身がほろほろととても柔らかく、ハーブの効果で臭みも全くありません。
冷蔵庫で2,3日は保存も可能です。

残ったオイルはパスタなどに使うと美味しいですよ。


赤ワインブログ http://www.akawine.com/
大漁旗タオル http://shop.akawine.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/akawineoutdoor





如何でしたでしょうか!?

思った以上に簡単。

これからレシピを聞かれた時に、

「塩焼き以外にもムニエルとかフライとか」と答えていましたが、

今度から、「僕はまぁコンフィとか!?」

なんて言っちゃいたいですね!

皆さんも是非試してみてください!

赤ワインさん、ありがとうございました!

また期待してます!!!!