こんにちは!

退院してけっこうたっていますが、入院中のことを書きたいと思います。


出産後の分娩台での待機時間はもうヘトヘトでうずまき写真を撮ることはできたけれど、テレビ電話などする力は残っていませんでした😅

部屋に戻り、この日は1日1人の時間。

ゆっくり休もうと思ったけれど、2人目は後陣痛がとっても痛い💦


次の日から同室で、新生児ってこんなに小さかったんだな照れと可愛い我が子をずっと見ていました!


そして、恐ろしいのが3日目の夜。まだ乳腺炎でないけど、胸が張りすぎて痛い痛い😵😵横になっても痛い、寝返りもできないくらい痛いドンッ

夜勤のベテラン看護師さんに助けてもらい、少しは和らいだものの、怖くてこの日から搾乳を始めました。


経産婦は4日目で退院も可能でしたが、実家に戻ったら上の子もいるためゆっくりできないと思い、5日目で退院することにしました。

それに乳腺炎が怖くて、退院早めたら不安というのもありました。


経産婦は子宮の回復も早いそうですニコニコ体重も良い感じで落ちていましたが、お腹はたるんでいますもやもや

そのうち落ち着いたら筋トレしないと💦


というわけで、簡単に入院中の生活についてまとめてみました。

また子育てについてなど書きたいと思いますキラキラ


ではでは流れ星





入院中の朝用に使っていたオールインワン。ヘトヘトな出産後はオールインワンじゃないと無理口笛




こちらは夜用のスキンケア。オールインワンだけど、濃厚な美容液で朝までもちもち肌をキープ。

病院は乾燥したので、油分多めのこれに助けられました!