こんにちはニコニコ

今回SLハンガーという商品をモニターさせていただいたので、紹介していきたいと思います!

まずSLハンガーというのは


こんな形のハンガーです星ちょっと形が変わってますねびっくり
上は丸首のものなどをかける用で、下はバスタオルなどを干す用になります。
※今回は上のハンガーを使ってみました〜


フックを回転させながらセットしていくと、竿に固定されます。

使うときはハンガーを立てて固定しますが、クローゼットの作りの関係で指で抑えています!本当はもっと垂直になる予定です。
そして、外に干すときに使うはずでしたが、外の物干しに合わなかったので、クローゼットで行なっています雷


縦にしたハンガーに丸首の首を通し、肩までかけた状態にします。ここまでとてもスムーズにできましたおねがい

立ったままのハンガーをそのまま下げ降ろすと


ストンキラキラこれできれいにかけることができましたイエローハート

このSLハンガーは慣れると干す時間が7割減少するそうですニヤリこれは主婦にとってかなり助かりますよねグッ

アパレル関係でも評価が高いそうですよスーツ

また固定力があるので、外に干している時も安心できるのがメリットです。風によってハンガーが動いたり、落ちてしまうことってよくあるので、これはとても助かります口笛


ちなみにバスハンガーは


こんな感じで使います。


SLハンガーは6本セットで3800円(税込)、SLバスハンガーは3本セットで2400円(税込)とかなので、普通のハンガーより少し高いかもしれないけど、家事の時間が減ったり、機能性を考えると価値があると思いましたキラキラ