シャケさんツーリングの後、滋賀県大津に行き懐かしの方にお会いしました。

元フライングドルフィンの滋野さん!
特に僕がNA(国内A級)だった頃、ピットにお邪魔したりして良くしてもらってました。
Facebookで久しぶりに接点を持たせて頂き、僕がTZR250を購入した流れから、こんな貴重なものをお預かりする事に!

TZ250レーサーのエンジン‼
実はノーマルエンジンではありません。
当時、RSとのエンジン出力の差があるのを克服するためフライングドルフィンさんがチューンアップしたエンジン。
HRC宇川君のバカっ速RSとストレートを互角に走れた!
と言うスペシャルなエンジンです。
まぁelfガス仕様ですし、点火の電気まわり無いですし圧縮落として使うしかないですが、手で回してみると圧縮もあるしシリンダーも何やらピカピカなメッキ加工がしてあるじゃないですか!
滋野さんや当時携わった方たちの思いが詰まったエンジンなので、時間は掛かってしまいますが、どうにか復活させたいと思います。
お預かりした際、その倉庫にゴロンとしていたエンジンもオブジェとして頂きました。
後方排気TZエンジン!
流石にこれはロックしていて回りませんのでオブジェです。
晩御飯までご馳走になりながら、当時の話など
楽しい時間を頂戴しました。
あまりにも嬉しくて、滋野さんとのツーショット撮るの忘れてしまったのですが、出来上がったら一緒に走る約束をしました(^^)b