業者さんとお話をしてたら、何やらカメラに囲まれてそのうちにこんなのプレゼントされ


スタッフみんなで記念撮影…(^^;;

ま、似顔絵書きやすいキャラだったのかな?

その後早々に切り上げちょいと観光!

車で出掛けると、バイクが多いのはもちろんだけど、すり抜けが当たり前なので、交差点の前方にはバイク用の信号待ちスペースが必ず

こんな感じ。


で、高速道路で移動。

宮殿みたいなホテルとか

高そうなのを通過しながら、

温泉!





これまた湯婆ぁば出てきそうな感じ。

その後
最北の淡水に行って


遅めの昼御飯で、地元で有名な牛肉うどん




沖縄のソウキそば的な感じだったな

で、夜になったら定番の夜市‼

そこで出会った初めての食い物



蓮の、実?
これが、芋っぽいんだけどめっさ美味しかった!
物によって味があんましないのがあるらしいんだけど、これはウマイって現地の人も言ってた。

続いて、これ

かき氷なんです!


コーヒーゼリーみたいなんにの下にかき氷、上に栗と小豆と芋…
それにコーヒーのミルクかけて…

んめがったぁ~‼


今回の台湾で感じたこと、
中国より全然空気に違和感がない!
大気の話じゃないよ、ニュアンスの話。

そこら辺で日本語いっぱい!

テレビのコマーシャルまで日本語のがあるぐらい。

人が親切。

何より、日本人がすでに失ってる弱者を守る暖かさがある。
電車の譲り合い座席は席が埋まるまで誰も座らないし、混んでてもお年寄りが来たら直ぐに譲るし…
今の日本は、杖を持った人やお年寄りが目の前に来た瞬間に寝たふりしやがる輩がほとんどだからね!

今の日本は、逆に今の台湾を見習わなきゃいけませんね…(^^;;

そう思いました。


おしまい。