GDBのオーバーフェンダー、A~D用はそのままのせて合わせてリベット止めをするか、オプションのボルト(前のblogをみてね!)で付けるんだけど、

E以降はリアフェンダーアーチが付いているので、そのデザインに合わせる形になっています。


で、

リアフェンダーアーチの前下側を外しちゃうと、フェンダーアーチ取り付け穴がで出てきちゃうので、一部残して切り取り


被せます。



残したフェンダーアーチは切りすぎないように注意!

約5mm位オーバーラップさせる感じ。

切った所がオーバーフェンダーの下面部と最初の止め穴との間に入り、上から被せたオーバーフェンダーで切り口が見えなくなる感じです。

切る場所が車によって違うと困るので、切る場所を特定する型紙は作りませんでした。

現物あわせで、少しずつ切って合わせてください f(^_^;


って事で、オーバーフェンダー付けるからって、純正アーチは捨てないでね!