GDBオーバーフェンダーに、

アプライドE~G型対応のtypeEが発売になります!










金額はA~D型用と同じで、画像のcarbonが1台分6点セットで75000円/外税、FRPが42000円/外税です。




うぁ!carbon高い!って思ったあなた!!




carbonで、UVを抑えるグラデーションスモーククリアー塗装が最初から施工済みなんです!

そんな凝った作り込みがしてあるので、FRPを購入した後の6点分のボディー色塗装代を考えれば、33000円/外税の追加は、めっちゃお得なんですよ!!


そして、
リベット調ステンレスボルト&ナッターセット
3800円/外税を使用すれば、取り付けスッキリ!

ボディーとの隙間に入り込んだ小砂利の清掃も楽に行えます。




ボルトはM4で頭が薄く1.5mmしか出張りません。
取り外しには2mmHEXを使用。
ステンレスなので、錆びの心配もありません。

ナッターは、アルミで出張りがほぼ無くなるテーパースモールフランジタイプを使用してるので、オーバーフェンダーとボディーの間に隙間ができません。




30set(フェンダーには26set必要)入りなので、予備が4setも付いてきます。

カナード等の取り付けにも最適です。



そうそう、ホイールサイズなのですが、年末に行われたレブアタックでは



ホイールは
ENKEIさんのRS05RRの、18×10.5+25 
タイヤは
YOKOHAMAさんのADVAN NEOVA AD08Rの、265/35-18を装着。

今回は、キャンバーをストリートに戻した時の事を考えて、インセットにマージンを取ったんで、結局はそこから
フロント15mmリア5mmのスペーサーを入れたんで
フロント+10リア+20って感じになった。

前回は、

同じENKEIさんのPF01、18×10.5+15でフロントに5mm入れて、リアが+15だとオーバーフェンダーに擦りながら走っていた(〃ω〃)

フロントのキャンバーが3度20分位でのインセットなので、ストリートでのキャンバーを考えれば前後インセット+20、車検のマージンを考えるなら+25位じゃないかな?

まあ、車体の誤差もあるので参考値として考えてくださいね(^-^)



Android携帯からの投稿