HKSオイルクーラー取り付け。

後でインタークーラーを付ける事になっても大丈夫なように、運転席側右フェンダー前のバンパー内に取り付けしました!!



元々はダミーダクトになっていて空気が後ろに通らない構造なので、フィンの間をカットして、ダミーダクトの後ろのバンパーをカットして、

でもね、この方法はオプションのフォグランプが付いているとできないんです┐('~`;)┌


そして、空気の抜き側。


タイヤハウスのインナーフェンダーをカットして、コア保護用の防護アルミネットを取り付けしました。



エンジンルームはこんな感じです。



さすが新車!!

綺麗です。




で、



トラストのインテリジェントインフォメーター、TOUCHタッチを取り付け。

オプション温度センサーを付けて、



油温も表示d(⌒ー⌒)!

そして、OBDⅡ繋いだらインジェクターの吐出量が表示しない(; ̄ー ̄A



これじゃ、燃費表示できないじゃん(T_T)



取りあえずはトラストに聞いてみよd(⌒ー⌒)!



モニターの取り付けは、


ナビの右側と

左側


それと、
ハンドルの右側




どっちが良いかな?(; ̄ー ̄A



とりあえずお客さんに、


このblog見て連絡下さい!!


って、聞いてみます(^-^)



Android携帯からの投稿