凄いよ!

まじで!!


エンジンのパワーバンドが広いのもあるけど、エビス東コースの最終コーナー…


4速でも曲れる(; ̄ー ̄A



しかも、ネオバAD08で…


ホント、
セッティングって大事(ーー;)



バネも前後変えたしスタビも前後変更。
ヘルパーの使い方やプリの掛け方、伸びストロークも前後の使い方に秘密があって、
あと、もちろん車高とか前後のデフの使い方…


キリがないよ…


でも、こうやって見ていくと減衰の調整は方向性を見るために使う道具で最終的にセッティングの方向性を決めるものではけして無いって事。

ここがバイクのセッティングとは大きく違う所かな…


セッティングとは、タイヤの使い方ゴムとタイヤ全体の使い方で、
1ブレーキング中、
2コーナーリング中、
3立ち上がりの、
どの状態でもなるべくベストなタイヤの接地状態にするためにアライメントとバネのセットアップがあって、
ショックの減衰は、
1.2.3それぞれのコーナーリング状態に素早く無理なく制御するのがショックって感じ。


わかるかな?




そうそう、ターボはなかなか良い感じに力が出ました。

でも、
最高出力的なベスト、最高速やドラッグだったら排気ハウジングをAR0.84に戻しかな…

でもパワーのツキが良いから、サーキットは今のセットがベスト。








Android携帯からの投稿