3歳児のイヤイヤ期なんて軽い軽い音譜
なんて今までの長男を見て思っていたのですが…

ここ数日の長男には参ってますしょぼん
かんしゃくが凄くって疲れてますあせる

朝食を食べずにだらだらとしているのをしかったり
保育園へ行く準備をせずにだらだら

家に帰りたくないと、
保育園から帰宅の際にぐずぐず

先々週から、旦那が単身赴任しているせいでしょうか…

朝から長男の態度に疲れて
帰宅中の車中車の態度に疲れて

ここ数日は大変です
1週間ほど前から、
哺乳瓶を持ってミルクを飲むようになりましたニコニコ




1人でズリバイで動き回って部屋中を冒険して遊んだり、

ミルクも1人で飲めるようになったし、
少しずつ手がかからないようになりました音譜
7カ月も過ぎるとズリバイが上手になり、
自由自在に動き回ってます。
行動範囲が広がったお陰で
しばらくは自分で遊んでいるので、
育児は少し楽になりました。

一人でまったりしていると、
視線を感じて…
次男がテーブルの影から覗いてます



年末からケンカ中の私たちの

お互い謝罪の言葉はないものの、
なんとなく仲直りしてます

雪解けでしょうか…

まだモヤモヤ感はありますが、
これでいいかな

近々旦那は短期の単身赴任
4月から私と息子達が追いかけます。

引っ越し先の物件探しもしなきゃだし、
これで良かったのかな
月曜日から旦那とケンカ中ですプンプン

口を聞くのも嫌

必要最低限しか話しません

長男は気づいているのかなはてなマーク

しばらく旦那に対する怒りがおさまらないので、
このまま年を越しそうですしょぼん