リキの部屋、富士の高嶺の白雪。 -10ページ目

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

皆さん、はじめまして、リキです


喜びも悲しみも幾年月…人生も29年を数えましたが、日々に笑い有り涙有りのブログを書くのがモットーです。


水族館に居ます…オットセイね(゜゜;)\(--;)


皆さん、宜しくお願いいたします!!

皆さん、こんばんは。ニコニコパー

今日はこれから由紀さおりになりそうな…雪だろ(゜o゜)\(-_-)


♪雪は降る、あなたは来ない…アダモじゃねえか(゜゜;)\(--;)


雪が降ると、寒いですよね…知ってるわ(゜゜;)\(--;)


今日はどこにも出なかったんですが、暇で暇で仕方がなかったんですよね。ガーン


弟を飲み会に送ってから夕食。

ご飯と味噌汁。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013010218440000.jpg


さらには明太子。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013010218450000.jpg


そして筋子。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013010218450001.jpg


いかの塩辛。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013010218450002.jpg



太ってしまいそうです。(笑)


明日は私が友達の家で飲み会です。ニコニコ


明日は楽しみです。


正月気分はまだまだ続きますよ~。グッド!


明日もゆっくり休みます。パー
皆さん、あけましておめでとうございます。ニコニコパー


今年も、どうぞ突っ込み溢れるブログを宜しくお願いします。ニコニコ


初日の出を見ようと思ったら、起きたときには日は昇りきっておりました。ショック!


そして、お餅を食べて神社のお参りに行ってきましたよ。


今日はやっぱりだだ混み。(笑)

そして、家に帰ってきてお蕎麦と筋子と大根なますを食べましたよ。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2013010116170000.jpg


気分はお正月です。



さあ今年もあと1日…早いな(゜o゜)\(-_-)


素敵な元旦、素敵なランタン…やかましい(゜゜;)\(--;)


今年もどうぞ宜しくお願いします。
皆さん、こんにちは。ニコニコパー

ついに今年も大晦日です。ニコニコ


詰まりましたね、これ以上詰まりようがありません。

今年は色々ありましたが、やっぱり色々な事がありましたね。


例えば、台所の排水溝が詰まりましたとか…ふざけるな(゜o゜)\(-_-)


ブルーレイレコーダーが壊れたとか…アホめ(゜゜;)\(--;)


実家に帰省して、初日の夜の夕食。ニコニコ


まずは「カツオの刺身」
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012122918450000.jpg


豚の角煮。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012122918450001.jpg


自家製の白菜漬け。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012122918460000.jpg


鱈の白子のすまし汁。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012122918460001.jpg



その日の夜は、「富士のやわらかプリン」を食べました。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012122922110000.jpg


これは富士山の麓の朝霧高原の牛乳と、取れ立ての卵、さらに三温糖を使っているので1つ300円します。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012122922120000.jpg

美味しかったですよ~。ニコニコ



そして昨日は石焼きラーメン火山で、熟成味噌ラーメンを食べてきました。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012123020230000.jpg


熱々のラーメンは、とても美味しかったですよ。ニコニコ


グルメと旅であっと言う間に今年も過ぎ去りました。

反省することも多々ありますが、笑って今年も年を越そうと思います。


皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。


来年も皆様に取って、幸多かる年になりますように。