先週のドライブの続き。 | リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

皆さん、はじめまして、リキです


喜びも悲しみも幾年月…人生も29年を数えましたが、日々に笑い有り涙有りのブログを書くのがモットーです。


水族館に居ます…オットセイね(゜゜;)\(--;)


皆さん、宜しくお願いいたします!!

皆さん、こんにちはニコニコパー


今日のニュースで関東まで出汁入りが…梅雨入りね(゜o゜)\(-_-)


梅雨だから、樹海が…不快指数な(゜o゜)\(-_-)


先日のドライブで、静岡の「道の駅・すばしり」に行ったことまでお伝えしましたね。ニコニコ


私はこの後、篭坂峠を越えて中山律子まで…プロボウラーじゃねえか(゜゜;)\(--;)

山中湖まで行ってきました。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217020000.jpg

雄大な山中湖、遊歩道を歩いて「さざ波」寄せる浜辺へ。

♪繰り返す~、繰り返す~、さざなみのように~…と島倉千代子の「愛のさざなみ」が私の頭の中を繰り返しながら、行くわけで。(笑)

新緑萌える、遊歩道。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217040000.jpg

そして、藤ですかね。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217040001.jpg


国道138号を富士吉田市方面へ向かいます。


すると、「富士山レーダードーム」がある、「道の駅・富士吉田」へ。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217290000.jpg

地ビールが美味しいところで、湧水もあります。ニコニコ

カレー焼きそばなるものがあるそうですが、店が閉まってました。ガーン

今度ゆっくり行きますよ。しょぼん

さあ、地図を見てもらいます。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217300000.jpg

現在地はここ。ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217300001.jpg



本当は河口湖の近くの「道の駅・かつやま」に行きたかったのですが、スルーします。しょぼん

これぞ、誠のドライブスルー…バカヤロー(゜゜;)\(--;)


国道139号に入り進むと、青木ヶ原樹海の中を進み、「道の駅・なるさわ」へ。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217550000.jpg

この奥には、温泉施設があるので今度入りに行きます。ニコニコ

店自体は、すべて閉店。(笑)

仕方がないので、ブルーベリーを撮影。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217570000.jpg
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060217580000.jpg



業を煮やして、私のようにブルーベリーのクレープを買わないように。(笑)
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012060219130000.jpg



明日は横浜スタジアムでの、野球観戦です。


少し早めに出て、横浜を満喫してきます。


雨降るなよ!(笑)


皆さん、良い日曜日を!!ニコニコグッド!