

今日は夕方から雨でした。

皆さんのところはいかがでしたか?
私はバルコニーで、モーニングコーヒーを飲みながら…仕事だろ(゜o゜)\(-_-)
まあ、仕事だろうがモーニングコーヒー…こだわるな(゜゜;)\(--;)
GW、15年の長い付き合いである親友と、宮城県内の新たな発見をする旅をしてきたわけですが、「平筒沼ふれあい公園」から「道の駅・みなみかた」へ向かいました。
ちなみに「平筒沼ふれあい公園」がある、登米市豊里町はおいしい食べ物があるんですよ。
陸前豊里駅から少し歩いたところに、「かいてんやき」と言う大判焼の小さい焼き物があるんです。
私は、たまに遠出して食べに行くところです。
皆さんも機会があったら、ぜひ!

道の駅ということで、色々な物産が売ってましたよ。
登米市の油麩丼も売ってました。
写メに撮れなかったので、夏に帰省したときに。(笑)
皆さん、見てください。

トトロな雰囲気のベンチ…レトロ(゜o゜)\(-_-)
メイちゃーんって、叫ぶのか(゜゜;)\(--;)
おや、これはなんですかね?

プリン?
ゼリー?
答えは…

カボチャの無理で…野菜が無理するな(゜゜;)\(--;)
カボチャのムースです。

ここでは野菜のムースが売っているんですよ。
これが旨い。

友達と「ニンジンのムース」も買いまして、食べましたよ。

野菜の香りを残しつつ、甘すぎずしっとりとしたムース。


皆さんも如何ですか?
この後、佐沼のジャスコに行ったのですが…友達がUFOキャッチャーに3000円つぎ込んで、戦利品なしと言う悲劇に巻き込まれました。

私が早めにストップをかけるべきだったか。
後悔先に立たず…。
童謡「せいくらべ」の出だしが、柱の傷から心のキズになりました。(笑)
しかしながら、いい気分転換になりました。
親友よ、楽しい思い出をありがとう!
そして、また夏も元気に逢おう。
皆さん、お休みなさい!

