後経験値が1万弱で伍長?になりそうなワット君です。
上等兵になってからは無課金と変わらない感じでちまちまやってます。
おかげで備蓄が42くらい残ってるぜ。
まぁサービス期間が25日くらいまで延長になってるので、ギリギリになって補充出来る余裕があったら補充しておくかな。
適当に遊ぶ分には無課金でも不自由はしない・・・かもしれない。
最近はポイントが不足してきて設計が溜まってきてる感じがする。
ガンキャが完成したので作ってみた。
タフいが格闘に絡まれると死ぬ。
まぁ味方がうまけりゃ何とかって感じ。
チャージで足が止まるのがなぁ・・・。
武装は豊富なので距離さえ間違えずに狙撃が出来る腕があればある程度は乗れるのではないだろうか。
キャノン用BRがチャージ出来て狙撃可能な武器。
ただし素の威力はジムスナより低い。
チャージするとかなりの威力になる。
ただし足が止まるので注意したい。
肩のキャノンは800×2の攻撃力だからジムキャより高く弾も豊富。
バルカンもありハンドグレネードもありと射撃に関しては文句はない。
主に味方についてのセット運用だろう。
一人で動いてはいけない。
高コストなので落とされたら非常に痛い。
個人的にはザクキャの方が使ってて楽しい。
まぁ慣れだとは思うけど。
俺はジオニストなのかもしれない。
ちなみにザクキャは肩のキャノンにマシンガン装備で意味不明なチャフがある。
後期型マシンガンを装備すればグレネードも撃てるが、性能修正で難しくなっている。
それでもキャノンやマシンガンでの相手の脚部破壊は楽しい。
後期型マシンガンは弱体化してもマシンガン系では高威力なので使いやすい。
マシンガンやキャノンで足を破壊してNDKするのが最近の楽しみ方。
肩を赤くして乗ってます。
この間ザクキャに乗り換えてから部屋に入ったら自分以外が全員グフだったので、俺もおもむろにグフに変えて全員グフで特攻したった。
こういうノリは大好きです。
負け覚悟だったけど勝ったった。
相手はびっくりしただろうね。
なんせ色とりどりなグフが6機、正面と裏道から3機ずつ突っ込んできたのだから・・・。
連邦は結構ガチカラーが多いけど、ジオンは俺カラーや専用機カラーがボチボチいるから良いね。
そういう空気は好きです。
まぁジムじゃ専用カラーにしても中々難しいってのもあるけどね。
BDカラーとか偽カラーとかはいるっぽいけど。
ジオン系のMSの方が専用カラーが良く見えるってのも理由かもね。
スナカスあたりならかっこよさそうだけど・・・。
正直ガンダムが出るようになって増えたとしても餌にしかならんような気がしなくもない。
まぁエース用という意味では良いのかもしれないけどね。
まぁそれでもドムが出たらドム乗るし、ズゴックが出たらズゴック乗るし、アッガイが実装したら愛でるよ俺は。
オナニー JC