昨日は幼稚園の作品展示会・バザーがありました。

役員ではないのですが、

今回はバザーの会計のお手伝いをしてきました。

バザーでもガーゼマスクを作って提供したのですが、

あまり売れずにガックリショボーン

来年は今回のリサーチを参考に子供がときめく物にしたいと思いますあせる

そしてゆまちゃんの作品の方はというと、

当たり前ですが去年よりも工作や絵も上達していました照れ





作品を見ていてゆまちゃんの自画像はどれも髪の毛は2つ結いで、

舌はぺろりと出しているのが特徴でした。

来年は書道がありそうなので、

上手に書けるように少し特訓しようかなチュー



バザーの手伝いも終わり作品も見終わった後で、

初めてゆまちゃんの友達が遊びに来てくれましたラブラブ

喧嘩もしながら楽しそうに遊ぶ姿にホッこりニコニコ
お祭りの2日目は幼稚園のお友達家族に誘ってもらい別の組で参加。

1日目は私がお祭りっぽく髪の毛を結んであけだのですが、

2日目はお祭りに出ると聞いた近所の美容院の方が「お祝いだから~」とセットしてくれ、

ゆまちゃんはとっても嬉しそうでした。



お祭りは夜のパレードからだったのですが、

土曜日はスゴく天気が悪くて、

山車を引くときには雨が降ったりやんだり。

それでも子供達はカッパを着ながら頑張っていたのですが、

雨が本降りになったので最後まで引くことが出来ませんでした。。。



来年も出たいと言っているゆまちゃん。

次は天気がいいときに引かせてあげたいなぁ~

今日は今住んでいる町のお祭りでした音譜

去年はただ見ていただけでしたか、

今年はご近所さんに誘っていただいて参加することが出来ました。

午前中は参加する組の写真撮影した以外はあまり山車をひかず、

午後からはお昼寝をはさんでの幼稚園のお友達と参加。



写真では距離感はありますが、

午前に比べてお友達も一緒だったので楽しそうでしたウシシ

でもゆまちゃんは山車ひきよりは食欲の方が強く、

チョコバナナ2本を食べたり、

唐揚げ・ポテトなどをモリモリ食べていました汗

他にも綿アメやくじ引きをお願いされたのですが、

明日も別の組で参加予定だったので、

今日は騒がれながらも断り続けましたあせる