今日のお天気は曇り

台風22号の風?がすごかったね~

気温が一気に下がったね

いよいよ衣替えかな

でも室温はまだ28度あるんだよ~

 

ここ3日ほど眠気が酷くて、

昨日とおととい2日連続で寝坊。

寝る時間は12時前後。

起きたのが9時・・・

Σ(・ω・*ノ)ノ

今日は眠いんだけど眠れずに一晩過ごして、

朝9時から13時まで寝てしまったわ。

 

ashさんは元気です。

今日はお天気が悪いせいか静かでした、

体重は94g続いています。

今日は寝ぐずり?

16時半まで起きていたんだけど、

寝かせたら騒ぐ騒ぐ・・・

雄叫び凄いからカゴから出したんだけど、

少し落ち着いたかと思ったら、

また叫んでる・・・

いつもの定位置の椅子の背にいるんだけど、

近いから耳にキーンっとくるんだよ。

 

台風の進路が定まらなくて、

明日通院日だから心配してたんだけど、

通り過ぎてくれましたね。

伊豆大島の方では大変な被害が出ているようですが。

23号も似たような進路なので、

これ以上被害をうけないでほしいですね。

 

今年は台風が来ていないんだなぁ。

雨も少なかったし、

関東の水源であるダムもことごとく水量が少ない状態。

この季節になんだかなぁな感じですね。

 

10月には台風が多くなるとかなんとか・・・

秋雨前線と合わさって大きな被害がでそうな、

嫌な話しもありました。

ダムに水はほしいですが、

大きな被害はださないでほしいですね。

 

さて、

ashさんを寝かせますかね。

 

 

今日のお天気は

晴れると思ったのに

思いっきり曇りだわ

朝は蒸し蒸し状態

これから暑くなるわよ~~な感じだったけど

26度で止まってるようですね

 

 

金曜日の帰宅時間に息子からLINEが、

「自転車に突っ込まれた~~」って・・・

もうドキドキですわ。

怪我の状態など聞いたら、

歩道から突っ込んでくる自転車が見えていたので、

止まっていたから、

自転車にぶつかっただけ~って・・・

なんでも、

年配の女性が歩道からどんでもないスピードで、

車道に突っ込んできたそうですが、

息子がいなかったら・・・

年配女性は車に突っ込んでいたかも?

 

警察も呼んで事故処理してもらって、

相手方のお話では、

自転車とぶつかったことは、

理解できていなかったそうです。

段差で転んだと思っていたそうですが・・・

年配女性曰く、

「免許返還したから、自転車にしたのに~」って・・・

おまわりさんに、

「電動自転車はキケンだからやめて~」って、

言われていたそうです。

思っている以上にスピードがでちゃうそうです。

 

電動自転車は重量もありますからね、

万が一歩行者に突っ込んでいたら、

大けがさせちゃいますよ。

自分で操作できる乗り物にしないとですね。

来年から自転車の罰金制度も厳しくなるし、

十分気を付けて乗って頂きたいものです。

ちなみに、

事故処理は息子にドラレコついているので、

それを見ながら、

年配女性がかなりのスピードで、

突っ込んできていることもわかったようで、

かなり注意されていたそうです。

今回は息子は止まっていたのと、

当たり所が良かった?せいで、

怪我はしていないようですが、

止まっているところに、

かなりのスピードで重量のある自転車が、

ぶつかったらムチウチとかなりそう・・・

 

怪我がなくて良かったです(´▽`) ホッ 

 

そしてその息子、

手首にガングリオンができてしまいまして、

それも三つ子だそうで(笑)

一番大きいのだけ中味抜いたそうですが、

ぶっとい針でビビった~~と。

とりあえず様子見になっていますが、

他の2個も育って来たら手術するそうです。

色々と大変な息子ですわ。

元気に育ってくれたと感謝するところではありますが、

歯科医と縁がきれないことや、

遺伝子からくる高血圧やら、

申し訳なく思ってしまうわ。

喘息も高血圧も父親家系からの遺伝なのよ!!

 

ashさんは元気?

今日は静かです。

換羽のせいかな。

BIO入りのお水で体調管理中。

体重は91gだったり94gだったり、

ご飯食べた後か前かって感じかな。

3時過ぎたからそろそろご飯の催促がきそうです。

 

かぼちゃが食べたい・・・

今日の晩ごはんは、

かぼちゃの煮物だわ。

 

 

今日のお天気は雲が多めな晴れ

気温は最高です!

でも室温はまだ29度もあるんだよ。

夕方の空は

わたしの好きな筋雲

風の流れを感じます

 

ここ数日まだお腹が治りません。

そのせいか体がだるくて(o´・ω・`) コマッタモンダ 

だるいせいでベランダの植物の水やりを、

がっつりさぼった結果

ガザニアが草臥れておりました(´-ω-`;)ゞポリポリ

花の色がないと愚痴ったせいか、

綺麗な色の花を咲かせてくれています。

もっと草臥れたのが

クレオメが大変なことに・・・

水なしでも強い植物って書いてあったのになぁ。

もう終わりにしますわ。

ガジュマルは元気!

アデニウムは、

春から茎が倍くらいに太くなってる。

アナカンプロセスは若干紅葉してきてるかな?

赤いところが増えてきたような・・・

明日には植え替えしないとですわ。

鉢底網も届いたし、

植木鉢も買いました。

この底網優秀ですわ。

 

そしてashさんは、

と~~っても元気ですが、

昨日あたりから若干静かに。

原因は・・・

また換羽だよおおおおおおおおおお

なので、

BIO買いました。

さすがに連続しての換羽は辛いだろうからね~。

じいちゃんだから(笑)

体重は92~93g

じいちゃんでもかわええええええええええ

(* ̄(エ) ̄*)ポッ

 

今日はおやつのお話

ダイエットというか、

健康のために体重を落として行かないとなのですが、

あれもこれも禁止にしちゃうと、

後でリバウンド凄そうなので、

たまにおやつを・・・

先月のおやつはおしゃぶり昆布でした。

今月は、

なんだかおいしそうなネーミングに惹かれて、

ポチってしまった。

けどね、

1つ1つが小さいので、

5個くらい食べたら満足。

甘いからね~。

ちゃんとお芋の味していて美味しいですわ。

 

そして、

画像忘れたけど、

プラム第2段届きました。

今回のプラムも秋姫ですが、

値段が1000円も安かったのよ。

訳あり品でもないのに。

届いたプラムは、

前回のプラムより大粒でしたけど、

やっぱりおいしい~。

今回の方がジューシーですわ。

もうこれで今季は終了のようです。

 

ミューズの本体も購入できたし

 

ディズニーのがあったんだけどね~・・・

倍の値段だったから諦めた。

 

食料品も、

冷凍野菜でかぼちゃとレンコンと、

インゲン仕入れたから、

暫くは食べる物に困らない。

次はスープに使えそうな野菜かな・・・

 

今日の晩ごはんは、

レンコンとインゲンとキャベツしめじ入れて、

スープ作るかな。

ミネストローネ風とか用に、

トマト缶かパックもあった方が良いわね。

さて晩ごはんの支度しよ。