今日のお天気は雪

朝5時くらいから降り始めたかな

寒いのでストーブつけてますわ

 

雪のおかげで、

外が静かです。

雪が音を吸収してるから~。

 

電車の音もしないし、

エアコンの室外機とかの音もしませんわ。

 

現在の外の状況は

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

9時頃には雪は止むようですが、

どのくらい積もるんだろね~。

 

電車は普通に動いています。

外に出かけられる際は、

足元に十分気を付けて、

今日はペンギン歩きでいきましょう~。

 

 

息子に自転車はやめたほうがいいかもって、

LINEしたら、

「会社の車借りてきた~」って。

(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

 

息子の会社の車は雪国使用になっています。

この時期新潟方面などに仕事があるので、

雪道対応はばっちりできております。

 

 

今年2回目の雪になりますかね。

 

 

 

先日水道料金の請求がありました。

今年に入り、

洗濯機とお風呂の交換があって、

電気ガス水道の使用量気になっていましたが、

ガス電気は少し増えた程度で、

水道に関しては、

1か月の使用量としてみたら、

若干増えていましたけど、

実際には減っているくらいです。

 

お風呂の回数も洗濯回数も多くなっているのに、

微々たる増量とかすごいですわ。

 

洗濯機に関しては、

以前と同じ容量の洗濯機なんですが、

同じ量を入れると、

ちゃんと洗えなくなってます・・・

なので、

2回に分けて洗っていますが、

光熱費全体でみたら安くなっているくらいです。

 

お風呂も沸かし直しの回数減って、

新しく入れることが多くなっていますが、

以前は1時間くらいかかっていたのが、

30分ほどでお湯張り出来ますし、

沸かし直しも30分くらいで沸きます。

 

新しいってすんごいですわ!!

 

あとは冷蔵庫だなぁ・・・

なんとか年内もってほしいなぁ・・・

我が家の冷蔵庫は、

冷凍室が大きいものです。

 

買った当時は、

まだ親とうまくいっていたので、

北海道からの贈り物が多かったので、

どうしても冷凍ものが多かった。

 

今も冷凍庫は大きい方が助かります。

冷凍もの・・・

今冷凍庫に入っているのは、

冷凍うどん、豚肉パック、餃子、

豚足、サバフィレ、白身魚のフライなどなどで、

パンパンになっちょります(=^‥^A アセアセ

 

買い物に行けない分、

冷凍ものを1kgとか2kgで買うためです。

 

 

 

 

今日は国際女性デーだそうです。

女性の地位向上、

女性差別の払拭等を目指す国際的な連帯と統一行動の日。

 

近頃言われているジェンダー問題も入るそうです。

 

男女平等など言われていますが、

どうしても女性って弱い立場にありますよね。

そこをどうカバーしていくのか・・・

 

 

今後見た目の性別関係なく、

戸籍上男性が女性になったり、

女性が男性になったりすることが、

増えて来るかもしれませんが、

どうなっていくんだろうか・・・

 

生理的にわたしは、

男性の形をした人と同じお風呂に入るのは、

無理ですわ・・・

って、

言ったら差別してるって言われるんだろうなぁ。