今日のお天気は晴れ

気持ちの良い朝です

 

 

が、

ashの雄叫びが・・・

もう限界だわ。

 

朝起こしてからずっとそばにいても、

ギャーギャー叫びまくり。

お天気も気温も良いので、

ベランダで見守りながら日向ぼっこ。

 

最初はびびって叫んでいたけど、

落ち着いたら静かになった・・・

わたしがベランダにでているせいか、

オナガとかヒヨドリが叫んでる・・・

「柿が食べられない~」って、

ところでしょうか・・・

そしてはずれの方では、

すずめが威嚇鳴き・・・

きっとヒヨドリやオナガがそっちにいるせいかな。

 

んで、

やっと周り静かになり、

落ち着いてきたかと思ったら、

またashの雄叫び・・・

お隣が出てきた・・・

ので、

速攻室内に戻しましたよ!

窓も閉めました!!

 

室内に戻っても雄叫び・・・

もう放置しかない・・・

と、

部屋を変えたら落ち着いたっぽい・・・

 

もう限界じゃああああああああああ

と、

何回言ったことか・・・

娘がお迎えしたんだから、

娘が責任もって・・・

あの人に生き物の世話は無理だ。

もう何年も会ってないけど、

根本の性格は変わることないだろうから、

無理だな・・・

 

息子は・・・

父と同居の間は無理だな・・・

あの父親のことだから、

何をしでかすかわからんからな・・・

 

結局わたしのところしかないんだな・・・

 

( ´△`)アァ-

 

とりあえずどうするか・・・

 

まじでご近所迷惑なってるんだよなぁ・・・

 

なんでオカメ4羽いたうちの、

一番うるさいのが残ったんだろ・・・

なんって、

思っちゃいけないのはわかっているんだけど、

毎日毎日雄叫びに悩まされるとね、

ついね・・・

 

オカメ4羽のうち、

jiroさんは、

雄叫びはしたけど、

「お静かに~」とか、

こちらが嫌だと思っていることを察して、

うるさくはしなかったんだよね~。

要求鳴きはしたけど、

満足したら静かになっていたしなぁ。

 

同じオスのベルは、

男の子の割に静かだった。

ほとんど雄叫びはあげなかったなぁ。

ベルの場合見える場所にティンクがいれば、

満足だったからなぁ。

 

唯一メスだったティンクは・・・

こいつもうるさかった(笑)

餌の要求が半端じゃなかった。

ダイエットなんかしてる時は、

ぎゃーぎゃーとドスのきいた叫びが・・・

獣医さんから、

この子は骨格から見ても、

100gまではいいけど、

それ超えたら肥満だからね!

って言われてたのよね。

 

体が大きい=よく食べるで、

四六時中食べていたい子だったなぁ。

それでもメスなので、

普段は静かだったなぁ・・・

 

 

一番うるさいashが残ったのって・・・

なんでだよおおおおおおおお

 

こういう時に必ず思うんだ・・・

jiroさんだったら・・・と。

jiroさんがいてくれたらと・・・

 

暫くぼ~~っとしよ・・・

 

 

 

何気なく日向ぼっこの時に、

梅の木を見ていたら・・・

なんか違和感が。

この隙間ってなんだ?

 

 

全体見るとそんなでもないんだけど、

 

 

気になったら、

目が行ってしまうんだよね・・・

周りに枝もないし、

たまたまかな・・・

 

まぁ、

この隙間原因わかるかなぁ・・・

今年は台風も少なかったから、

梅の枝剪定してないんだった。

 

以前なら、

誰かに枝切られたとかあったけど、

もうそんなこともないだろう・・・

以前は花泥棒がいたんだ・・・

まぁ、

通りから見えないから、

盗りやすいって話なんだろうけどさ、

建物のベランダ側なんだよね。

人の目が気にならないんかなぁ・・・

 

 

少し時間過ぎたら、

また叫びだしたし・・・

ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!って、

怒って静かになるならいいけどさぁ・・・

怒っても意味わからんからなぁ。

諦めてイヤフォンするか・・・

今日は宅配も予定ないし・・・

ちょうど2階もうるさくなってきたし・・・

 

もう(ノ`・ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!!