ヒヨドリの声で目が覚めました。
3時30分って・・・
ヾ(´・ω・`;)ォィォィ
早過ぎでしょ~(笑)
暑いから早いうちに起きて~と、
いう話ですかね~(*≧m≦*)ププッ
さて昨晩は通り雨程度の雨が降りました。
台風7号も発生して、
お盆休みに直撃しそうな・・・
強そうな台風なので、
日本に到着する頃に弱くなることを願います。
月曜日に病院へ行き、
夕方から利尿剤飲んでいますが、
全く浮腫みは良くなりません(´;ω;`)ウッ
以前飲んだ時は、
3日目くらいから改善していたので、
明日あたりから薬の効き目がでてくるのかもしれないけど、
明日から1週間病院休みになるよ・・・
まぁタイミングの悪いこと。
とりあえず様子見ではあるけれど、
夕方までに変わりなければ、
もう1度受診して、
休みの間どうするか聞いて来ようと思います。
ashさんですが、
2日前に絶食性のうんちと下痢してましたが、
昨日は普通に戻っていました。
たぶん・・・
3日前にあまりにも雄叫びが凄すぎて、
怒ったのが原因かも?
怒ったと言っても、
ちょっと声を大きくして、
「うるさーーーい、怒られないとわからんのかー」と、
言ったんだけどね。
その後ピタッと止まったので、
ashはビビったのかもしれない・・・
自分の浮腫みで動くと痛かったり、
座っていてもジンジンしたりしていて、
イライラしていたせいかもしれないけど、
怒ってしまったことを反省します。
最近裏庭が荒れ放題になっています。
月1回団地内清掃があるのですが、
ここ2ヵ月ばかりは、
業者さんが入ると言うことで、
清掃作業していなかったんですよ。
そしたらね・・・
またティッシュがあっちこっちに捨てられていたり、
色んなゴミがあっちこっちに転がっていたり、
風に飛ばされたのか、
洗濯物が2枚・・・Tシャツなんですけどね、
もう1週間くらい放置されてるんです。
取りに来るのが面倒なのか、
来ることができないのかわからんけど、
我が家の前に落ちているので・・・
また親切心起こした人が、
ベランダに置いていきそうで・・・
(´・д(´・д(´・д(´・д・`)д・`)д・`)д・`)スペシャルヤダ
地球はゴミ箱じゃないんだぞ~~!!
先日テレビを見ていて、
自転車の違反についてやっていましたけど、
切符の前に、
交通規則を勉強しないと意味ないんでないかね?
誰でも免許なしに動かせるわけで、
子供から老人まですべての人が、
交通規則把握してると思っているのだろうか?
罰則を決める前に、
規則を周知させるほうが先ではないんですかね。
しかも都内など複数の地域で、
タンデム自転車の走行が許可されたとか・・・
規則も知らずに、
乗り回されたらたまったものじゃないんだけど。
一部では、
1人で乗れない人には、
うれしい話だとかでてましたけど、
そんなもんか?
自転車や電動キックボードなども、
免許制とまではいかないけど、
講習が必要になってくるんじゃないんですかね。
今のままだと、
自転車やキックボードって、
事故を起こしたとき、
逃げられてしまう可能性大きいですよね。
わたしも、
子供が小学生の頃に、
角を曲がってきた自転車に、
自分も自転車だったんだけど、
突っ込まれて怪我をしたことがありました。
その時は、
完全に相手が悪かったので、
相手の人が「すみません」って言って、
そのまま走り去ってしまったんだけど、
怪我して治療費払ったのって・・・
車の事故ならナンバーとか覚えてたりとか、
警察呼んで事故扱いしてくれて、
逃げられても捕まえられる可能性あるけど、
自転車とかじゃね~?
自転車も保険に入っている人もいれば、
買った時だけの保険になっている人もいる・・・
最近の自転車事故で、
高額の費用を請求されたりすることもあるので、
自転車の保険も強制加入とかにしてほしいわよ。
違反切符のことばかり進めているけど、
基本から始めてほしいものです。