今日のお天気は晴れ

そして19年ぶりになる気温30度とか・・・

この機会に衣替え洗濯中です。

 

室温は22度なので、

まだ着る毛布が必要だったりしております。

 

 

昨日なんとか病院へ行けました。

整形と内科へ。

 

整形は手首にまた注射を・・・

癒着している筋肉?に狙い打ち!

細い注射針と言うことで、

刺される痛みもほぼなく、

薬剤注入もそれ程痛くなく、

肩の時の注射よりもストレスなしです。

 

ただ・・・

毎回血液検査が必要とのことなのですが、

昨日は1回で取れなかったよ(´;ω;`)ウッ

あれって・・・

針射してから中でグリグリ探すの、

やめてもらえないですかね・・・

なんかその痛みで余計に血管が逃げてる

気がするのはわたしだけ?

 

整形の方の血液検査結果は、

薬が効いているとのことで、

炎症反応も下がってきていて、

このまま飲み薬続行です。

痛みが我慢できる程度なら、

1か月間行かなくていいので、

ストレスも軽減です。

 

手首の痛みは、

芯の方からズキズキくるので、

痛み止めだけじゃ抑えられないので、

湿布もほしいのですが・・・

飲み薬のみでございます・・・

言えばくれるんだろうけどね?

 

指の方は、

右手薬指の腫れは若干ひいた感じではあるけど、

このまま変形していくのかなぁという感じです。

痛みの方は、

めちゃくちゃ軽減しております。

たまに左手の中指とか痛みますが、

腫れたりはしていません。

リウマチじゃないけど、

リウマチの薬が効くって不思議でございます。

 

あとは骨粗しょう症の注射して終わりました。

先月初めて受けた後、

2日後くらいに腰に痛みがきたので、

今回もまたくるか?と、

不安ではあります。

 

 

 

内科の方は、

浮腫みは結局薬の副作用のようです。

糖尿病の薬が原因のようです。

過食をしなければ、

血糖値なども落ち着いているのですけどね・・・

今回の血糖値は正常値でした。

過食するとかなり数値あがるからなぁ・・・

食べるものに気を付けていても、

過食時には、

食べてはいけない物がほしくなってしまい、

ついつい・・・

今月に入ってからは、

2階が静かなので、

過食は治まっております。

夕飯も18時までには済ませられていて、

その後の間食もほぼなく、

朝まで我慢できております。

 

この状態が続けばいいんだけどね~。

 

食べるものも、

最近はこんにゃく中心で、

豆乳もやめてアーモンドミルクの無糖にしてるし、

カロリー的には抑えられています。

 

後は運動よね・・・

まだ浮腫みが酷いので、

あまり動けないけど、

それでも調理中や、

ちょっとしたときに段差の上り下りや、

軽いスクワット程度はできております。

 

 

 

昨日のashさん

お留守番していたせいか、

帰ってからの雄叫びが凄いことになってました。

そして・・・

お昼過ぎに戻ったのですが、

寝かせるまでの4時間超叫び続けておりました。

途中カゴから出して、

遊んだりしてましたが、

カゴに戻すと雄叫び・・・

 

ある意味分離不安症なのかと、

疑ってしまうくらい・・・

「おかーさんいなかったーーー

ashは寂しかったーーー」とか、

訴えているのか?

まぁ集団で生活して、

びびりな性格のオカメインコなわけで、

1羽でいることが満足できていないのでしょうが、

でもね~?

ashは他の鳥大っ嫌いですからね・・・

どうなんでしょね・・・

 

雄叫びの原因に、

発情期がきているのもあるからなぁ・・・

とはいえ、

今朝は比較的静かに過ごしてくれているので、

わたしも落ち着いております。

 

鳥の専門医さんのお話など見ても、

かまわないのが一番って、

言われているけどね?

かまわないと何時間でも叫び続けるんだよね。

それでも放置して、

ashが学習して、

叫んでも意味がないって思ってくれることはなく、

(o´・ω・`) コマッタモンダ

 

 

 

どうでもよいお話

昨晩久しぶりにオンラインゲームに、

INしてみたんだけどね・・・

浦島太郎だよ!!

装備やら武器やらスキル等々、

聞いたこともないものばかり・・・

相場なども従来の物などで、

どうこうできるレベルじゃなくなっていて、

復活はないなぁと、

思いましたわ(笑)

 

ただギルメンさんが、

温かく迎えてくれたことだけは、

ありがたく思いました。

知り合った頃の思い出話などして、

楽しい時間過ごせましたとさ~(笑)

 

 

今日は昨日の疲れもあるので、

またまたゆっくりと過ごしましょ。