雨が降ったり止んだりしています。

 

 

雨雲が日本列島すっぽり入るわよ?

午後からは晴れる予報ですが、

洗濯物洗うの考えちゃうわね~~。

でも、すぐ乾くから午後から洗濯機まわすでもいいのか。

 

 

 

気が付けばお盆も過ぎて・・・

今年は、

YouTubeで偶然京都の五山送り火の、

点火時から見ることができました。

20時点火予定が、

20時6分頃だったかな・・・

偶然ライブ中継を見つけて、

見ていたんだけど、

20時だったら出遅れておりましたわ。

3年ぶりと言うことで、

感動いたしました。

 

また、

祇園祭も3年ぶりに開催されていましたね。

今年は、

196年ぶり「鷹山」が復活ということで、

見応えがありました。

鷹山は1から作り直しということでしたが、

若い職人さんが手掛けていて、

感動いたしました。

 

行動制限緩和と言うことで、

各地で3年ぶりの花火大会だったり、

お祭りなどが開催されていますね。

 

コロナも気になりますが、

感染者数も増えてはいますが、

心の拠り所は必要じゃないかと思いました。

 

マスクをしなくても出かけられるようになりますように。

 

 

 

大雨の中洗濯しちゃったので、

除湿器かけて干しています。

午後から晴れたら、

外干ししよかな・・・

 

 

お天気のせいか、

体が重い・・・

体重のせいとかぢゃないよ!

 

 

昨日は、

数か月ぶりにパソコンの大掃除をいたしました。

掃除機で軽くファンについた、

埃を吸い取ることは週1でやってますが、

気合を入れて、

ブロワー使ってぶぉーーーってのは、

半年に1回くらいかな・・・

意外と埃が少なかった。

 

 

ここで掃除機について

我が家には掃除機が2台あります。

1台は紙パック使うタイプの物で、

もう1台はサイクロン掃除機。

 

紙パック使うタイプは、

水を吸って異様な臭いがでたので、

新しくしたんだけど、

水が乾いたら匂いがなくなったので、

捨てるのが忍びなく・・・

というか、

パソコン掃除には紙パックの方が、

威力があるのでいいのよね。

 

紙パックの掃除機の吸引力のすごさは、

サイクロン式の掃除機とは比べ物になりませんので、

数か月に1回とか1か月に1回は、

紙パック式の掃除機で部屋中掃除いたしております

 

まぁダイ〇ンとか、

有名なところの掃除機だと違うんでしょうけど、

そこそこ名の知れた会社のものであれば、

紙パックの掃除機の方が、

我が家の場合吸引力が勝っております。

 

 

さて2回目の洗濯も終わったので、

干してきますかね・・・

 

 

今日の晩ごはんと

今日の音楽は決まっていないので、

無です。