今日は午前中曇り午後から晴れましたが、
気温は低めです。
行きましたよ!
会いましたよ!
8年ぶりに・・・
顔とか見た目は変わらずだけど・・・
別人になった?
なんっていうんでしょ、
ちゃんと話を聞いてくれて、
一緒にがんばりましょうって・・・
思わず涙出そうになったよ。
年をとって、丸くなったんだろうか?
でも・・・
その一緒にがんばりましょうの意味も・・・
裏を返せば・・・
そのくらい簡単に治るだろうとか、
出来るだろうとか・・・
繋がってしまうのよね~。
どんなに優しい言葉をかけてもらっても・・・
思わずリスペリドン今すぐ飲みます・・って、
言いそうになった・・・
頓服の方ね・・・
適応障害と統合失調症と鬱と言われてしまった・・・
死にたくなっているということで、
今飲める薬の最大量をだしてくれました。
増えていいんだか、
悪いんだか・・・
今回の死にたくなるというのは、
以前とは全く違う気持ち。
うるさいところから逃げたい一心でなので・・・
助けてほしいとかが強い。
若干幻聴らしきものもあるらしい・・・
自分ではよくわからんけど。
とりあえず2週間薬を飲んで様子見になりました。
2週間後の予約も、
時間気にしてくれたり、
来れるかな?と言ってくれたり・・・
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
まじで入院中のトラウマが・・・
入院中やさしい言葉なんって・・・皆無
足の浮腫みの方ですが、
診察受けて、
医師が足を見た瞬間
「今日は帰れるかどうかわからないなぁ・・
とりあえず検査でものすごく時間かかるけど、
大丈夫?」って、
聞かれたので、
浮腫みの原因がわかるなら、
全て検査受けます!
と・・・
いうことで、
血液検査、尿検査、心電図、胸部レントゲンで、
ひとまず結果が出て、
医師
「あのさ・・・過食で体重急激に増えたんだよね?
糖尿病の薬飲んでるんだよね?
それで・・・
この数値ありえないんだけどね・・・」
Σ(・ω・*ノ)ノ エエエッ!何事~~って、聞いたら
医師
「ほぼ正常値で、悪いところないんだけど。
糖尿も薬飲むレベルじゃないし・・・
血栓できてると思ったけど、
数値は正常だし・・・」
はぁ・・・
「しいて言うなら、
ピオグリタゾンが浮腫みを併発するから、
そのせいじゃないかな。
今の数値みても飲む必要ないから、
担当医に伝えてみて」と・・・
「あとは、とにかく動いて、
軽く足首上下でもいいから」と・・
要するに・・・
運動不足だそうです・・・多分(笑)
なんですかね・・・
足を見て、
車いすで移動してって言われて、
結果・・・
悪いところないって・・・
めちゃくちゃ恥ずかしいじゃないかあああああああ
でも、普通には歩けないし、
靴も履けない状態なわけで、
医師は血栓を疑ったそうです・・・
ただ、片足だけ浮腫んでいることと、
左右の足の太さ違いが通常時にもあるということで、
次同じようになったら、
もう少しい詳しい検査が必要になるかもと言うことでした。
また、子宮や卵巣を取っているので、
どこか血管が癒着して、
浮腫みの原因を作っている可能性もあるとのこと・・・
まぁ・・・なんにせよ、
異常がないって医師も拍子抜けした顔してました。
わたしが一番恥ずかしいわ!!
とりあえず異常はないけど、
この浮腫みをなんとかしないとなわけで、
利尿剤だけ処方されました。
けど、
利尿剤使いたくないそうです・・・
実際には心臓などに負担がかかっている時に使うそうで、
今回は特別ということでした。
朝9時半過ぎに出かけて、
15時帰宅は疲れたけど、
異常がなくてよかった(´▽`) ホッ
今日の晩ごはん
朝・昼食べてなくて、
コンビニでおにぎり買ってきたので、
それで終わり!
疲れたからお風呂入って、
早々に寝よう!
今日の音楽は、
病院で聴きまくったので、
数時間あれこれでした。