先ほどあまりにも酷い運動会のため、
直接2階へ行ってきました。
結果
小学生の子供が出てきたので、
親はいないか聞いたら、
いないと・・・
とりあえず
優しく、極力優しい言い方で
「おばちゃん、体調が悪いから静かにしてほしい。
団地のお知らせにも、
お家の中は走らないでって書いてあるので、
守ってほしいんだけど、
わかるかな?」ってね・・・
そしたら
首を縦に振ってわかったという感じだったけど、
帰ってくるなり、
運動会してるんだわ・・・
日本語通じてないようです。
この場合どうしたらいいんだ?
翻訳機使うべきか?
でも、親が出てこないんだから、
子供に言ってもなぁ・・・
かといって、
団地の緊急連絡網使って、
父親に電話もなぁ・・・
今日の夜、もう1回行ってみるかな・・・
てか、小学校1年生の子供置いて、
親不在って、
ないよなぁ・・・
学校へ行かない、
親不在、
日本人なら児童相談所なり、
教育委員会なりに相談できるんだけど、
日本学校じゃないから、
教育委員会はどうにもできんのよね~。
まぁ・・・今の日本でも、
学校へ行かない選択もあるから、
なんとも言えないけど、
体力を持て余している子供がかわいそうだわ。
ちなみに、
2階の子供下の子は、
女の子なんだけど、
小さい頃はものすごい不細工だったんだけど、
めっちゃかわいくなってる・・・
上の子は男の子で、
やっぱすっげーーーイケメンになってるんだけど、
親の遺伝子見ても・・・
どこからあんな顔が育つんだべ・・・
子供は元気が一番は、
身をもってわかっているんだけど、
元気だけど、
家に籠ってるってのは・・・
どうみても間違っていると思うのは、
昭和の考え方なのだろうか?
やばいぞ
話は全く変わりますが、
早期予約をしていた品物が、
期日通りに到着しないので、
問合せするようにAmazonから連絡があったので、
直接販売元に問い合わせをしました。
結果
連絡もせずに申し訳ないと、
今週末から来週にかけての、
お届を予定していますって。
別に急いでいないので、
連絡さえ頂ければ問題ないんですけどね、
ただ、販売サイトを見たら、
売り切れになっているので、
Σ(・ω・*ノ)ノって、思ったけどね。
んで・・・
返信文章の最後がさ・・・
今後とも変わらぬご愛顧賜りますようよろしくお願い致します。
㈱〇〇〇様(相手先の名前ね)
様って・・・なんぞ?
自分に様付けて返信してくる会社初めてみたわ。
思わず噴き出したわよ。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2階のことでイライラしていたけど、
まじで笑った!