お天気が続いていますが、
風がすごいですね。
日本海側や北海道では大雪になっていて、
交通もストップなど被害がでていますが、
ほどほどにしてもらいたいですね~。
自然相手は難しいですが・・・
週末、息子から歯が欠けた~、痛いよ~と。
土曜日に歯医者に行って治療してもらったそうです。
が・・・
乳児期からの大量の抗生物質投与の副作用として、
歯のエナメル質形成不全になっていて、
20歳までに総入れ歯になるだろうと言われていました。
なんとか30歳超えても歯は保たれていますが、
やはり弱いので、
すぐ虫歯になったり、
歯が欠けたりしていて、
定期的に歯科医に通っています。
今回は、
奥歯が欠けたということで、
その歯に関しては、
もう限界が来ているようで、
歯科医は温存したいようだけど、
息子は痛みに耐えられず、
抜きたいと言っていました。
さて、どうなることやら・・・
親として、
喘息で苦しんで育った息子に、
ただただ申し訳なく思うのと、
息子が歯科医嫌いにならずに、
定期的に通ってくれていることに感謝です。
思い返すと、
1歳から喘息の発作で苦しんできて、
3歳までの間、
自宅より入院生活の方が多かった息子。
大学病院で診てもらってはいたけれど、
これ以上の治療は無理ということで、
神奈川県の二宮にあった療養所へ・・・
当初の予定では、
担当医曰く、
「この程度の喘息なら、1年もあれば退院できるよ!」
なんって、軽く言われていたのに・・・
2年目突入・・・
3年目・・・
結局小学校入学で1時退院させたけど、
すぐ逆戻りで小3までいたんだよね~。
中学3年でなんとか薬生活卒業できたけど、
長い間色んな薬飲んでいたんだよなぁ・・・
身長も160㎝までは伸びない言われてたけど、
175㎝まで伸びたし・・・
苦労した分、
今は風邪もほぼひかないような元気な体になっております。
そんな息子ですが、
歯が原因でかわかりませんが、
日曜日に微熱をだしまして、
月曜日にPCR検査受けて来いと、
会社から言われ、
昨日結果がでまして陰性でした。
コロナが蔓延しているので、
熱が出た=コロナ感染とつながってしまうのは、
仕方のないこととは思いますが、
仕事も休まないとなので、
困ったものです。
ちなみに、息子の会社は、
昨年感染者2名おりましたが、
オミクロンになり、
また同じ人が感染したと・・・
完治した後も、
2人に関しては飲み歩きしていたそうです。
学習能力がないと言うか、
人に迷惑かけていることが理解できていないというか・・・
自粛という言葉を肝に銘じてほしいです。
PCR検査に関しては、
会社で費用を出してくれるそうです。
福利厚生費で賄われるそうですが、
会社も大変だね~。
ashさんですが・・・
未だ絶賛脱毛中です。
毎日敷紙交換するたびに、
相当量抜けております。
こんなに抜けて大丈夫なんだろか?
まだ寒いので病院へ連れて行くのも考えてしまう。
近場に良い病院があればいいのになぁ・・・
とりあえず体重も95g前後あり、
元気なので様子見です。
19歳p(*≧ω≦)/ ファイト~!!
さて飼い主の方ですが・・・
2階の運動会2週間目に突入?
まだ学校へ行っていません。
日本の学校に通っていないので、
システム上どうなっているのかわかりませんが、
この時期に2週間も休みとか・・・
コロナのせいで休校かもしれないけど、
それにしても運動会だけは・・・
とりあえず22時過ぎたら静かになってきたので、
一応意識してくれているのかな?
ストレスのせいか、
食後2~3時間経ってから胃の調子が・・・
気持ち悪かったり、痛かったり・・・
今週内科へ行くので、相談します。
とりあえず市販薬に頼っております。
相変わらず外に出られずに・・・
ゴミ出しもきつく、
この時期だから生ごみも臭いませんが・・・
1週間に1度出すのが精一杯。
そして郵便物も取りに行けてなっかった・・・
ポストが満員御礼していました・・・
il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ
先日つけたカメラ付きドアフォンですがあああああああ、
安いだけのことはありまして・・・
反応が鈍い(*≧m≦*)ププッ
ピンポン鳴ってから、
10秒くらいしないとインターフォン表示されないので、
インターフォン全く役立たずです。
また、カメラも反応鈍く、
ほぼ何も映らず( ̄▼ ̄|||)
見切り状態で人の姿が、
たまーーーーに映る程度。
でも、
取り付けていることに意味があるので、
防犯抑止にはなっております。
正面からのいたずらに関しては、
ちゃんと映るので問題ない!
さて、今日は天皇誕生日でお休み。
2階の騒音はどうなることやら・・・
今日の音楽は
杉山清貴から竹内まりあ、ユーミン
懐かしい・・・
てか、リアルタイムではほぼ聴いていませんが。
大人になってから聴くようになりました。
今日の晩ごはんは、
注文していた干物セットが届くので、
干物か漬け系か・・・
IHコンロにしてから、
焼き魚ができなかったのですが、
我が家には電子レンジなるものがあった・・・
存在というか、
機能を思いっきり忘れていた?
取説見ていたら、
干物やら焼き魚もできると・・・
先日30センチほどのホッケを焼いたら、
めちゃくちゃおいしく焼けた!
なので、今後は温めオンリーだった電子レンジは、
焼き機能も追加されました・・・
て・・・
何年電子レンジ使っているんだ?
(´-ω-`;)ゞポリポリ
子供達が小さい頃は、
電子レンジで、
プリン作ったり、クッキー焼いたり、
茶碗蒸しも作っていたんだっけなぁ・・・
記憶は失われるばかり・・・
( ´△`)アァ-