今日も雲1つない青空が広がっております。

未だ病院へ行けていません・・・

薬が無くなって1週間、

喘息っぽくて、常に喘鳴が聞こえる感じ。

蕁麻疹もちょこちょこ。

昨晩は2時くらいに寝られまして、

蕁麻疹もムズムズもなく、

7時半までぐっすりできました。

なので、

今日は、病院へ行けるはず・・・

 

肩の方は、

いきなりの動きや、

伸ばす動作には激痛きますが、

それ以外は、以前と比べると、

かなり楽に過ごせております。

 

 

 

 

最近YouTubeをよく見ているのですが、

鉄道系が好きです。

その鉄道系YouTubeで、

自宅近くの電車事情などを知ることがありました。

10年ぶりに京成線の金町線が、

押上から金町まで運行されたって~~。

新年限定ってことだったようですが、

沿線には撮り鉄さんいっぱいでしたよ!

 

また、スカイライナーと同じ車両を使って、

これまた新年限定の、

京成本線を運行する、

シティーライナーが走っていたりと、

新年早々地元電車が賑わっていたようです。

 

出かけることがないので、

例え地元とはいえ、

電車情報などを検索することもなく・・・

YouTuberさんからの情報で知ると言うのも、

意外とおもしろいかも?

 

 

若い頃は、

初詣とか気合入れて行ってましたけど、

明治神宮や浅草浅草寺、鎌倉八幡宮やら、

ただ、家族で初詣と言うのが、

三が日のうちに行っていたのですが、

成田山新勝寺。

たまに川崎大師。

北海道にいるころは、

旭川の北海道護國神社へ行っていた記憶が・・・

父が忙しい人だったからなのか、

何かしらのイベントは、

家族で集まるが基本でした。

思春期やお年頃になると、

友達と過ごすのが楽しいのに・・・

クリスマスとかお正月とか、

家族で!って・・・

 

昔は、初詣といえば・・・

着物だったなぁ・・・

 

そういえば、

庭の花梅が咲き始めてる~。

下の方から咲いております。

 

 

 

だめだ・・・

考えがまとまらなーーーーい!

(o´・ω・`) コマッタモンダ

 

 

 

今日の音楽

70年代のポップス??フォーク?

チェリッシュやグレープ、研ナオコ、

大橋純子、杉山清貴やら・・・

 

 

今日の晩ごはんは・・・

昨日キムチチゲ作ったから・・・

おでんかなぁ・・・

静岡名物黒はんぺん買ったから!