今日は中学校の親子奉仕活動でした。
長男は、事情がありお休み。長女と2人で行ってまいりました。
日差しがさほど強くなく、秋がそこまで来とるなーと思いながら、我々の割り当てを確認。
「中庭」
まじか。風が全く通らない四方を校舎に囲まれた中庭。太陽も一日のうち、ほんの数時間しか差さないのに、なんだこの草ぼうぼう(´⊙ω⊙`)
とりあえずスタート。
一時間、ひたすらブチブチ。
しっとりと汗をかき出す頃に終了。
帰る前に一休みしてると、女子の一団がこちらに走ってくる。なんかぶつかる勢い。逃げようとすると
「お父ちゃーん!!」
と一団が叫びます。
よくよく見たら、小学生時分に散々一緒に遊んだ子達でした(笑)
「私のこと覚えてます!?」
「久しぶり!」
「これ誰かわかる!?」
皆、そこそこ成長してました。
面影はあるけど、やっぱり月日は皆を大きくしていくんだなあと、ちょっと感慨深い。
と、ウチの娘も久々の再会に嬉しそう。
クラスが11もあるから、学校でも中々会えないんですって。校舎も別々やもんね。
また遊びに行こうと勝手に予定を組んで、騒がしい集団は帰って行きました(・ω・)ノ
その他、中学時代の同級生に会って久しぶりに話せたし、一年の副担?の先生と趣味の話で盛り上がったり。まあまあ楽しかった。
うん。気分転換な。