福岡にて警察自衛隊合同訓練 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

治安出動を想定し県警と陸自が訓練 小倉駐屯地 [福岡県]

イメージ 1

 県警と陸上自衛隊第4師団(司令部・春日市)は9日、外国の武装工作員が上陸し、自衛隊が治安出動したという想定の共同実働訓練を、陸自小倉駐屯地(小倉南区)で実施した。

 訓練は、治安出動命令が出た際、県警と陸自が連携して工作員の発見や鎮圧ができるよう、2006年から定期的に行っており、今回が5回目。県警から機動隊員ら約60人、陸自からは同駐屯地所属の約70人が参加し、対戦車ロケットランチャーなどの武器を持った工作員が、九州北部へ侵入したとの想定で行った。

 パトカーの先導で、陸自の軽装甲機動車部隊などが移動する訓練=写真=が報道陣に公開されたが、その後約4時間にわたる検問や鎮圧訓練などは非公開で行われた。
同駐屯地司令の野崎英二1等陸佐は「より実践に近い訓練にしようとしている。それぞれの特性を生かして連携していきたい」と話していた。
=2015/02/11付 西日本新聞朝刊=


 うわ~!

 以前から言われてましたが、警察と自衛隊によるテロを想定した共同訓練の記事を発見!

 それも、九州福岡!

>訓練は、治安出動命令が出た際、県警と陸自が連携して工作員の発見や鎮圧ができるよう、2006年から定期的に行っており、今回が5回目。

 どう見ても、工作員の対象は特亜三国だよな・・・

 ネット内では盛んに噂される7月8日への対応かな?

>対戦車ロケットランチャーなどの武器を持った工作員が、九州北部へ侵入したとの想定で行った。

 そういえば、北九州市でロケットランチャーが見つかった事件があったよな?

住宅街にロケットランチャー 北九州市、県警が捜索

2012/6/28 23:01 (2012/6/29 0:51更新)

 28日午後2時ごろ、北九州市戸畑区浅生3の住宅街にある木造2階建ての倉庫で、軍事用のロケットランチャー1基や拳銃5丁、銃弾五十数発があるのを、別の事件の捜査で立ち入った福岡県警の捜査員が見つけた。県警は同日夜、この倉庫を銃刀法違反や爆発物取締罰則違反容疑などで家宅捜索。暴力団関係者が隠していた疑いがあるとみて、調べている。

 県警は同日、保険金をだまし取ったとして、自称建設業の男(36)=北九州市八幡西区=ら2人を詐欺容疑で逮捕。男の関係先として倉庫を捜索していた。
 見つかったロケットランチャーは緑色の円筒型で、直径7センチ、長さ70センチ。県警はX線検査で砲弾が装填されているのを確認した。県警は拳銃などとともに押収し、29日も引き続き倉庫を捜索する。
 男はロケットランチャーなどについて「知らない」と話している。

 現場はJR戸畑駅の南東約500メートル。県警と北九州市は倉庫から半径約25メートルの住民93世帯・181人を対象に避難を要請。自宅などにいた住民約100人は全員、約3時間にわたり、約100メートル離れた市の施設に避難した。自営業の女性(65)は「戸締まりだけして避難した。何も分からず怖い」と声を震わせた。

 ロケットランチャーは肩に担いで使う携行型の砲弾発射装置で、戦車などを攻撃する兵器。近年は、中東の周辺海域でタンカーや船舶を襲う海賊などが使っている。


>県警は同日夜、この倉庫を銃刀法違反や爆発物取締罰則違反容疑などで家宅捜索。暴力団関係者が隠していた疑いがあるとみて、調べている。

 ほら~暴力団関係者の関与も噂されていたし・・・

 明らかに警察自衛隊もこの事件を意識しているよな。