踏ん反りかえるマキコさん・・・ | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

田中文科相「3大学はいい宣伝になった」 

イメージ 1
衆院文部科学委員会での質疑の最中、ふんぞりかえって事務方から書類を受け取る田中真紀子文科相=7日午後、国会・衆院第17委員室(酒巻俊介撮影)

 「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」
 田中真紀子文部科学相は7日、不認可としながら一転して新設を認めた秋田公立美術大(秋田市)など3大学について、首相官邸でこう語った。不適切な発言との批判が出そうだ。
 3大学への認可通知は「事務的に(行う)」とし、突然の不認可判断に始まる今回の混乱について自ら大学側に説明するかは明らかにしなかった。
 いったんは不認可とした判断については「私には日本の教育のあるべき姿についてイメージがあり、文科相を拝命して(役所の)中からだったらブレークスルー(突破口)をつくれると思った」と説明した。
 さらに「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」とも指摘した。


 いや~、マキコさん、文科相に就任した時から何かしでかすだろうな~~と思っていましたが・・・

 案の定www

 見事にふんぞりかえって、訳わからない答弁してますが・・・

 2ちゃんにわかりやすい例え話があったのでw


自動車学校卒業して免許センター行ったら
「免許証ください」
「認可しません」
「え?」
「最近車多くて違犯者も増えてるから現行の試験での新規は無理」
「え?」
「これから新しい基準作るからまた教習所からやり直しね」
「もう20万以上払って金ないよ」
「何で免許習得確定前から金払っちゃったの?おかしくない?」
「え?」
「教習所行くのも新しい基準できてからだからね」
「来春から自動車免許必要な会社に内定決まってるのに…」
「事故を起こして人生オワタ人もいるわけだから可哀相とはいえない」
「俺に何か落ち度があるの?」
「ないよ。つうか細かいことは知らない」
「なら不認可とかふざけんな!」
「誤解するな、不認可なんて言ってない」
「え?」
「認可します」
「え?」
「世論は私を支持してくれた」
「え?」
「君も目立つことができてよかったなw」
「え?」


 いや~、民主党には本当にろくな人材がいませんねw

 そんな民主党ですが!

民主党、マニフェスト謝罪 子ども手当や一体改革「見通し甘かった」

 民主党は7日までに、2009年衆院選マニフェスト(政権公約)の総括や反省を盛り込んだ「マニフェスト重要政策説明用資料」の原案をまとめた。達成項目を強調する一方、実現できていない項目の謝罪を明記した。10日から全国11カ所で開く「政策進捗報告会」で説明する方針だ。

 「マニフェストの財源確保」の項目では、16・8兆円の新たな財源確保について「歳入、歳出とも見通しが甘かった」と説明。子ども手当に関し「目標の月額2万6千円が実現できなかったのは、ねじれ国会だけが理由ではない。財源捻出策に無理があった」と認め、「真摯に反省し、おわびする」とした。

 社会保障と税の一体改革では「政権交代時のマニフェストに消費税に関する記載はなかった」と謝罪。「政権を取れば財源は何とかなるという甘い見通しがあった」と明記した。


 とうとう詐欺フェストだったと認めましたね~w

>「マニフェストの財源確保」の項目では、16・8兆円の新たな財源確保について「歳入、歳出とも見通しが甘かった」と説明。


 こんなこと、選挙前からわかってたのに。

 この記事読んだら、ポッポくん主演?の自民党のCM思い出しましたよw