「日本神話」の謎を楽しむ本 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

「日本神話」の謎を楽しむ本

鎌田 東二 監修 PHP研究所

イメージ 1

http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80666-2

序章:日本神話と神々の基礎知識

第一章:世界の始まりと神々の物語

第二章:オオクニヌシの国作りと天津神の降臨

第三章:日本神話の素朴な疑問

第四章:ヤマト政権を形づくった天皇たちの物語

第五章:古代史の素朴な疑問

終章:歴史の時代へ-『日本書紀』が記す時代

古事記が編纂されたのが712年と謂われており、今年で1300年なんですよね~~

(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

ということで、今まで全く興味がなかった「古事記」と「日本書紀」について勉強したいなぁ~と思い立ち・・・

わかりやすそうなこの本を読んでみた!

オイラは不勉強のため、全く日本神話についての知識がなかったのだが、この本は素人のオイラでもかなり理解できて、面白かったですw