只今、検定が終わり管理者の方から合格を頂きました。証明書の発行待ちです…
路上では、交差点の左折時に後輪が歩道の縁石に乗ったかなぁって思いましたが、それ以外は良かったと思います。
方向転換は後方確認で、奥に行き過ぎたと思い、Nにしサイドを引き乗り出してタイヤを確認したらギリギリでした。試験官が言うにはあと10cm…ふぅ~f^_^;
大特と大型とお世話になった自動車学校に感謝です。
後は、免許センターへ行って手続きです。苦手な深視力検査があるので、頑張ります。。。
今、コースの発表と説明がありました。
普通車の卒検と重なっている為、それが終わった後でやるとのことです。。。
コースは3番で比較的簡単ではありますが、歩行者と自転車に注意する箇所があります。
教習所内では右からの方向転換みたいです。
まぁ、いまさら何をどうやってもしょうがないので、運を天に任せて頑張ります!!
一球入魂じゃー!
今日も2時間の教習でした。
明日が卒検の為、路上と縦列・方向転換を行いました。
左折時に歩道へ寄ってしまうので、注意が必要です。また、方向転換では寄せが甘く、無理に切り替えしたら運転席側のタイヤが脱輪しました…
本番じゃなくてよかった!!☆
あとは、タイヤを真っ直ぐに戻してから終了の申告をしないといけないとのことでした。
最後にやや不安ですが、明日はとりあえず頑張りますf^_^;