塗料復活 | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました

こんにちは


今回は塗料の中のMr.COLORをお使いの方にお勧めのアイテムです。


使っている途中でまだ残っているはずの塗料が蓋の締め付けが甘くて


乾燥して使えなくなったことはありませんか。


私の場合は20年ほど前から放置していたMr.COLOR(旧のレベルカラー)が


50本ほどありました。


カラカラに乾燥しており捨てるしかないのかと思いきや


最近では良いアイテムが市販されています。


こちら


ガレージの工房

溶媒液です。


乾いたラッカー塗料はうすめ液のシンナーでは復活しません。


溶媒液が残っていてこそ薄められます。


従って、カラカラに溶媒液が乾燥してしまったらこれを足せば良いのです。


適量入れて二、三日放置すれば再使用可能です。


ただし、アクリル系やエナメル系には使用できません。


まあ、やってみたことはないのですが・・・




いかがでしょうか。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村