5/22は抗がん剤7ヶ月記念日でした。

7ヶ月経ってまた少し変わりました。

現状と、気持ち。


まずは現状から。

5月に入ってから目が一部見にくくてチカチカする事があり主治医に相談。

眼科を受診しようということになって診てもらったけど異常なし。

直感で脳かな?と思ったので

脳のMRI撮りたいとお願いした。

主治医はそこまでやらなくてもって感じだったけど私はなぜか不安だったので5/11に撮ってもらった。

次の日の朝、主治医から電話が来て

脳にいくつか転移してると言われた。

泣いた。

勘が当たってしまった。

お昼に姉とパパを引き連れて主治医に会いに行った。

3センチ前後の腫瘍が2個あると。

放射線当てた方がいいねと言われたが考えさせてと言い一旦帰る。

セカンドオピニオンで行った江戸川病院の先生にも話が聞きたくて

次の日の金曜日にデータを持って行ってきた。

江戸川の先生は、

小さい腫瘍も

もしかしたら何個かあると思うと。

ガンマナイフを勧められた。

私は決めました。

ガンマナイフをやりたいと。

そして江戸川の先生のもとで治療をしたいと言った。

転院です。

ガンマナイフの予定はまだ決まっていません。

早くやりたい。

脳は怖い。

おそらく髄膜播種だと。

原発の胃よりも、骨や髄膜にいる癌子の方が遥かに多くてやばいらしい。

そして2ndの薬もあまり効いてないとの事で

サードラインに入りました。

治験にも参加したい。

金曜日、また診察なので

ガンマナイフのことや治験の事もじっくり話してこようと思います。



今の気持ち。

余命1週間と言われていた私は7ヶ月生きてます。

長いようで短い。

来年の今頃、本当に生きているだろうか?

そう思うようになりました。

ここ最近ずっと体調が悪くて身体が痛くて痛くてずっと泣いていた日々。

痛い痛いと思いながら生きるのは辛いです。

時にもう死んでもいいかもしれない

とかもよぎった事もありました。


食事を改善しても癌子は増え続け、

どうしたら良くなるのだろう?って悩みました。

まだ死にたく無い。

元気な頃の自分に戻りたい。

ステージ4からどうやって寛解できるか、、

わたしには遥かに高い目標です。

諦めてはいません。

生きるための努力をする。

自分のペースでやってみます。


time will tell


2ndの薬、私にはマジで効きませんでした。

たったの2クールで終わり。

医者は口を揃えて2ndの薬はよく効くからと言っていたので安心していたのに。

ダメでした。

今後再開されるアブラキサンもやりたかったのに。できませんでした。

こうやってどんどん使える薬がなくなって行ったらどうしようかなと不安です。



このかけがえのない私の宝者。

まだずっと一緒にいたい。

いられる努力します。


癌子ちゃん、どうか進行しないで

止まっておくれ。