京鐡

京鐡

市バスと西工が好きな中学生です。動画投稿してます。

最近youtubeやニコニコ動画の編集に力を入れているのでアメブロのほうがおろそかになってしまっています。

すいません。

ーここから本編ー

 今回は阪堺電車に乗っていきます。

というわけで恵美須町にやってきました。

 少しコンビニによってきました。

阪堺電車の恵美須町です(紹介)

阪堺電車の恵美須町です(確認)

 事前にネットで見た画像と違うのは時代の変化。

さて来ましたこの列車で終点、我孫子道まで行きたいと思います。

 帝國車輛という聞いたことのない会社名。

世代やなぁ...って思った方!

まったくもってその通りです。

調べてみたところ堺の企業らしいので、阪堺電車にとっては地元企業ですね。

現在は消滅しているようですが....。

あびこ道に着きました。

車内はそこそこ空いてました。

音が釣り掛け駆動で、路面電車っぽいなぁーーーーって思いました。

 浜寺駅前に着きました。

この電車はそこそこ混んでいました。

 駅舎です。

こっちはレトロでいい感じですね。

 少し歩いて浜寺公園駅に着きました。

こっちは旧駅舎です。

若干洋風な感じが個人的な南海を想像させます。

因みに国の登録有形文化財に登録されています。

つまり、すごいということです(語彙量低下中)。

では今の駅舎はどのような感じなのでしょうか...

 ( ゚Д゚)プレハブ⁉

少しがっかりした気がしましたが、これは高架化までの仮駅舎なので高架化後の新駅舎に期待ですね。

 ホームはそのまんまっぽいですね。

レトロな感じが台南駅みたいな感じです。

流石に違うか。

ホームに出ました。

なんかいますね。

 

 向かい側にはラピートミャクミャクバージョンです。

ついに来年に控えた大阪万博。

楽しみですね。

皆さんチケットは買いましたか?

因みに我が家では予定が決まらず、なかなかチケットが買えないのでございます。

 待合室です。

見た瞬間からこれは違うって思いました。

 平成生まれ令和育ちの私からすると、古いものは未知の世界。

新世界なわけで、逆に新しさを覚えます。

私よりはるかに長く生き抜いてきた待合室でしょう。

 乗るやつが来ました。

普通列車、、、、どこ行きだこれ。

これ今年の5月のものなんでもう記憶があやふや。

さらに幕切れともなるとお手上げです。

 着きました。

泉の大津です。

ノーマル大津は滋賀にあります。

 乗って来た列車の写真を撮り、

ここからはバスです。

ほぼ2か月振りの南海バス。

前回は関西空港内でした。

普通の南海バスは初めてかな?ってところです。

 そいでしばらく乗車しまして、着いたのは和泉中央駅です。

ここから泉北高速鉄道に乗ります。

長いですね。

かつての社名は大阪府都市開発株式会社で、現在はそのまんま泉北高速鉄道株式会社。

南海のグループ企業です。

今度合併されるらしいです。

 開放的なホームはどこか近未来感を覚えます。

 さて止まっていますこちらの区間急行なんば行で、終点難波まで行きます。

表記は区急ですね。

 おっきな頭端式ホームが特徴の終点なんば駅に着きました。

この列車は折り返しの区間急行和泉中央行になるようです。

 御堂筋線で北上し、淀屋橋から京阪電車の準急出町柳行に乗り、京阪電車の最寄り駅まで向かいます。

というところで今回は終わります。

ありがとうございました。