いつも『ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋』を読んでいただき、ありがとうございます❗️
今日はボートレース戸田『第49回埼玉選手権・スポーツニッポン杯争奪戦』の最終日、本場へ観戦に行ってまいりました⤴️
前回のブログに書きましたが、今節は桐生 順平選手の完全優勝がかかっております😲
今年の正月開催では、江戸川で石渡 鉄兵選手が完全優勝を果たし、桐生では毒島 誠選手が準パーフェクト優勝と絶好調の関東支部です❕
桐生選手もこの良い流れに乗り、完全優勝を成し遂げてもらいところです🛥️✨
今日は本場に着いたのが10時10分でいつもより10分ほど遅くなりました💧
本場に着いて車から降り、戸田公園大橋を渡ると穏やかな右横風が吹いていました⤴️
そしていつも通り指定席を確保し、1レースと2レースの様子を見たのですが、1レースと2レースの発売中に、優勝戦で5号艇の佐藤 翼選手が試運転と足合わせを行なっていました🛥️💥
他の優勝戦メンバーは走ることもなく、佐藤選手の優勝への執念を感じました😵
そして3レースから舟券を買ったのですが、まずはハズレ😅
続く4レースも購入しハズレ😓
ここで、お昼でも食べて気分転換をはかろうと3階のフードコートに行ったものの、混みすぎていて食べる気がせず・・・
スルーして再び指定席に戻りました💨
そろそろ当たる頃の5レースもハズレ😥


6レースは見送り、優勝戦出場選手インタビューを見ました🎵
プレゼントを渡すゾーンにはファンの方々が大勢並んでいらっしゃいました✨
皆さま、思い思いの選手がいらっしゃるのですね😊
そして見送る予定のWINWIN7を購入し、オススメスポットの1マーク側で観戦したもののハズレ😰
うーん💧
流れが悪すぎますね・・・
続く8レース、9レースもハズレ😨
少し遅いお昼ご飯の山菜そばを、5階のレストランで食べました🍜
混戦模様の10レースは見送ろうと思ったものの、敢えて購入しハズレ😫
それから、1階のメディアギャラリーさんと予想屋さんの八ちゃんに新年のご挨拶をさせていただきました⤴️
『挨拶どうも😪でも、この人誰❕❔』と思われているかもしれませんが、それはそれでOKとしましょう🎵笑
しかし、それから購入した11レースもハズレました😳
そして時は優勝戦を迎えます❕
桐生選手の完全優勝なるか❕❔
そして僕の舟券は完全不的中なるか❕❔
ここまで悪戦苦闘している僕は意気消沈しながらも暗中模索で舟券的中を目指しました💡
桐生 順平選手の完全優勝に期待し、頭は1号艇です❗️
ここまでハズレ続けているものの、終始一貫買い方は変えず、一生懸命予想し起死回生をはかりたい所です😤
そして、連に絡むと思われる選手の取捨選択で、伸びにこだわりチルトを0に上げた4号艇・須藤 博倫選手と、試運転・足合わせを頑張っていた5号艇・佐藤 翼選手を連に絡め舟券購入❗️
結果は皆さまご存知の通り、桐生 順平選手がイン逃げを決め、完全優勝を果たしました😆
そして絶体絶命だった僕の舟券も的中し、収支は若干プラスで終わりました🎵
完全優勝者賞と功労賞の表彰
感慨無量の優勝戦、完全優勝と舟券的中で鳥肌が立ちましたね❗️
ゴール直後の桐生選手に手を振ったらこちらに気づいてくれたのが嬉しかったですね😊
桐生選手、地元での完全優勝おめでとうございました✨🎊✨
2019年は始まったばかりですが、一年の計は正月開催にあり❕❗️
桐生 順平選手、猪突猛進で年末まで突き進んでください✨
そして、ボートレース戸田さんが千客万来でありますように✨
ボートレース戸田では1/12~1/15まで太田胃散カップ、1/19~1/22まで夕刊フジ オレンジカップ、1/25~1/28までDMM.com杯、1/31~2/4までシニアVSヤング、3/16~3/21までSGボートレースクラシックが開催がされます❗️
ぜひ本場に足をお運びいただき、熱い迫力あるレースをご観戦くださいませ❕❗️