こんばんは🌃
鉄兵衛です😃
最近、新概念データの予想のブログを書く回数が増えてしまっていたので、今回は水面の特徴のブログを書きたいと思います⤴️
これでも1年間で全24場をまわった僕なので、水面の特徴はまかせてください❗️(説得力なしですね😅)
・浜名湖を利用したプール型の競走水面で、水質は汽水(淡水と海水が混じったもの)もしくは海水です。
・競走水面の面積は24場の中で最も広く、走りやすいボートレース場です。
・広大な競走水面なのでスピードが優先し、まくり差しが入りやすく、筋舟券が成立しにくい特徴があります。
・風向きは冬は追い風でインの勝率が上がる傾向にあり、夏は向かい風が多くなります。
以上、ボートレース浜名湖の特徴でした❕
少しでも参考になり、皆さまのお役に立てれば幸いです😊
☆いつもお世話になっております☆
JLCさんはこちら
ボートレース戸田さんはこちら
BOATBoyさん公式Twitterはこちら