人生の終盤期を輝かせる最高のデイサービスの選び方。

デイサービスコンシェルジュの藤塚鉄平です。


今回はお風呂の種類です。


大きく分けると3パターンあります。


1、大浴槽


2、個浴


3、機械浴


以上の3つです。



大浴槽と聞くと銭湯みたいなのを想像するかもしれませんが、

そうとは限りません。


大浴槽=個浴ではない。


と思ってもらえればいいと思います。

一人で入らない、数人で入るお風呂です。

3,4人程度の人数で入るお風呂も大浴槽です。




続いて、個浴


これは言葉通り、1人で入るお風呂です。

1人でのんびりできる…

と思ったらそうではない可能性も大いにあるので気を付けてください。

沢山の人が順番に入るので、ゆっくりはできないかもしれません。

ただ、これは大浴槽でも同じことが言えます。




3つめの、機械浴

体が思うように動かない人のために、

座ったままや、寝たままで機械で入るお風呂になります。




最近は色々なデイサービスが増えてきていて、

お風呂を売りにしているところだと、


温泉には入れたり、


ヒノキの浴槽だったり、


露天風呂があったり。



そういったところは多くはありませんが、

もしかしたら皆さんの周りにもあるかもしれません。


お風呂好きな人は、そうゆうデイサービスを探してみるのも

いいかもしれません。