ララァ・スン(Lalah Sune、U.C.0062年? - 0079年12月28日)は、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する架空の人物。
担当声優は潘恵子。『ガンダムさん』では潘めぐみ。
初登場時のエンディング・クレジットの表記は「ララ」。
ー 略歴 -
『機動戦士ガンダム』
宇宙世紀0079年の一年戦争中に、シャア・アズナブルによって見出され、フラナガン機関で育てられたニュータイプの少女。ジオン軍少尉。
彼女のニュータイプ能力は非常に高く、サイコミュシステムを搭載したモビルアーマー「エルメス」によるオールレンジ攻撃により、宇宙要塞ソロモン攻略戦の後に集結していた地球連邦軍の艦船やモビルスーツを次々と撃破し、ソロモンの亡霊と恐れられた。
インド系で肌は浅黒い。額にはヒンドゥー教の女性がしているビンディが見られる。出撃時以外は裾の広がった黄色のワンピースドレスを着用。そのため、キシリアに見咎められたこともある。なお、劇場版ではキシリア謁見時は軍服を着用している。
その後ガンダムとの戦いで、ニュータイプとして目覚めていたアムロ・レイと意識を共鳴させるも、割って入ったシャアをかばい、ガンダムのビームサーベルによりコクピットを焼かれ戦死する。その生と死の狭間のほんの一瞬、アムロとララァは意識を共振させ未来のビジョンを見る。それはアムロにとって希望でもあったと同時に悲劇でもあり、シャアはその意識の共有の外にあったまま、自分の行動が引き金になりララァを失うこととなる。こうして、ララァは、アムロとシャア、2人の男の間に無二の女性として存在し続け、時に彼らを苦しめる「永遠の女性」となる。
シャアと出会う以前の彼女の経歴は劇中では語られていないが、台詞からは荒んだ環境に置かれていたことが窺われる。彼女は、こうした境遇から自分を救い出してくれた(自分の価値を認めてくれた)シャアに対して恋愛感情を抱いており、アムロが評するように本来「戦いをする人ではない」彼女が戦場に臨んだのも、シャアの期待に応えるためであった。シャアも彼女の感情に応えていたようである。シャアはララァに対し「その能力だけを愛している」といい、ララァもそれを承知していた。
一年戦争後から『機動戦士Ζガンダム』まで
一年戦争が終結した後も、シャアとアムロは何らかの形でララァの存在を感じながら、もしくは引きずりながら生きていく。アムロの政府監視下での軟禁生活は、一見したところ豪邸での快適な生活だが、その中でララァへの悔恨を引きずりながら生活し、カミーユ、カツ、ベルトーチカといった自分に火をつける存在が現れるまで、その心身を鈍らせていったといえる。
シャアは逃亡生活中にハマーンと出会い恋人同士となるが、その中でララァのことを、どの程度思い続けていたかは定かではない。シャアはアムロとは対照的に次なる戦いの準備を水面下で進め、クワトロ・バジーナとして地球圏に舞い戻るが、その中で、後にアーガマのクルーとなるシンタとクムを引き取ったのは「ララァが頼んだ」からである。また、潜入したグリーンノアでカミーユ・ビダンの存在を感じた時、その印象にアムロやララァと同じものを感じていた。
その後シャアは地球に降下した際、戦意を喪失してしまって宇宙に上がろうとしないアムロ・レイに対して、「ララァに会うのが怖いのか」と問いかけている。
『機動戦士ガンダムΖΖ』
ジュドー・アーシタとハマーン・カーンの最終決戦において、ΖΖガンダムのコア・ファイターの状態で晒され、窮地に陥ったジュドーを救うために、カミーユらと共に多くの人達の意識体が現れ、ハマーンの前に立ちはだかり、ジュドーとΖΖに力を与える場面がある。その中の1人にララァが登場する。
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
彼女の死が遺恨となり、卓越した2人のニュータイプであるシャアとアムロは、同じ理想を持ちながらも、その14年後の第二次ネオ・ジオン抗争(または「シャアの反乱」)に至るまで、結局のところは相容れることができなかった。2人にとって大切な女性を殺された、または殺してしまったという遺恨は、それほどに深いものであった。この作品でシャアは、彼女を指して「私の母親になってくれたかもしれない女性(ひと)」と語っている。
また、アムロは夢の中で彼女の意識体と思しき存在と会話している。アムロはその夢を久しく見ていなかったらしいが、シャアとの決戦が迫る中、再び夢の中にララァが現れ、今でも自分の意識はアムロとシャアの間で存在し続けていると告げる。その言葉を聞いたアムロは、自分とシャアを一緒くたに手にしようとするなとララァに反発する。また「シャアは否定しろ」と嫉妬とも取れることをアムロは言い、その後「シャアは純粋な人」と言うララァの言葉に反論する声を上げながらアムロは目を醒ます。本物のララァがアムロの前に現れ、会話を交わしたのかどうかは定かではない。
以上、Wikiより。