木下昌輝 『宇喜多の捨て嫁』 を、読み終えて☆ ドーーーン! [ 感想 ] 戦国時代の嫁子の話は悲惨です。 読んでいるのがつらくなります。 この本も、序盤はそんな感じでした。 けど、中盤以降、陰謀渦巻く浦上家中において、宇喜多直家が頭角を現し始めると、 だんだんと面白くなってきました。 宇喜多直家は、加害者であり、被害者でもあったのです。 ラストシーン、悲しみの腹裂きの山姥が印象的でした。 ごきげんよう!