15日に続き、16日も伊勢神宮・内宮に
向かいました。
16日内宮に来た意味は、翌日17日に内宮の
「神嘗祭」の下見を兼ねて参拝です。
今回の目的は「伊勢神宮」ですので、
2日続けての参拝で、明日17日も「神嘗祭」で
来ますので、3日間続けての参拝になります。
16日と同じく、「宇治橋鳥居」から入り、
「手水舎」で手と口を清め、「五十鈴川御手洗場」で
改めて川の水で手を清めました。
前日15日に内宮をまわったので、今回は
「御正宮(ごしょうぐう)」のみの参拝としました。
翌日16日は、「神嘗祭」で来るので、
3日間参拝と言う事になります。
16日は日曜日と言う事で、参拝者が非常に多く・・・
御正宮に到着した時は、写真↓の感じでしたが・・・
カメラを片付けて参拝しようとしたら・・・
参拝者の数が増えて・・・
ついには、参道いっぱいの参拝者が御正宮に
向かっています。
さすがに、この状態での参拝は出来ないと判断し、
参拝者が少なくなるのを待ちました。
10分ほど経過して、落ち着いてきたので
参拝をしました。
参拝を終えて「参集殿(さんしゅうでん)」で
小休止して、内宮の参拝を終えました。
さて、この後は・・・
伊勢に来たら、「伊勢神宮・内宮」「外宮」と、
もう一つ参拝すべき神社があると聞いて
その神社に向かいました。