東日本大震災の大きな揺れで
当時のED75-1039牽引の貨物列車
92レ が浜吉田-山下 の区間で
停車していましたが、その後の大津波で
被災しました。コンテナが周辺に
散乱しました。
震災後、何度か訪問し周辺の変化を
感じていました。
その被災現場を訪れてみました。
常磐線の線路は完全に撤去され
雑草がある状態です。
1月3日の様子
国道6号線側に、新たな常磐線の
新線の建設工事が行われています。
(この様子は後日)
旧常磐線の線路沿いには、
津波から守るための堤防が
建設される計画があると
聞いています。