1月21日の話になりますが、
仙台の街中を歩いていました。お昼を過ぎて何か
食べようかとお店を巡っていましたが、
以前に通ったラーメン店が気になったので
立寄ってみました。
そのお店は・・・
亞呉屋 仙台駅前店 と言うラーメン店です。
場所は、旧仙台ホテルのあった所の跡地にある
「EDEN」の一角にお店があります。
EDENには、他に飲食店が多数あります。
亞呉屋 仙台駅前店HP
http://eden-sendai.jp/agoya.html
このお店は、山形県の離島・飛島で取れる
飛魚(アゴ)を使用し、焼きアゴの出汁を使用した
濃厚なスープが特徴です。
券売機で食券を購入しますが、その券売機には、
何名で来たか、何を注文したか、厨房に情報が
入るシステムになっています。なので、店員さんは、
座る場所を案内するだけです。
今回注文したラーメンは・・
焼あごだし煮干し中華(並)650円と、
だすこ飯200円を食べる事にしました。
焼きアゴの出汁の味が濃厚な醤油味で、
今まで、これほど濃厚な醤油味のラーメンは
初めて食べました。魚系の醤油ラーメンも好きなので、
また、別のメニューのラーメンを食べてみたいです。
だすこ飯ですが、オクラ・ネギ・豆腐などが
入っていた物を温かいご飯に上にかけてます。
ごはんが何杯でも食べられそうです。
でも、1杯200円です。
カウンターには1個10円のゆでたまご
「1日1膳たまご」があります。
このたまごの収益は、東日本大震災の
義捐金になります。1個だけ食べました。