11月26日(土)に、JR羽越本線・羽前水沢駅と、
その周辺でEF81 303を撮ってきました。
11月26日ですが、その前に、JR陸羽東線の
SL・C11の撮影に行きました。今回、EF81 303の
様子を先行して記事にしました。
【羽前水沢駅】
羽前水沢駅の手前にある踏み切りで撮影をしました。
お友達がこの駅で1時間3分の停車があると聞いて、
ゆっくりと撮影が出来ると思っていましたが、
実は、この駅で、貨車の入換え作業が
ある事がわかりました。
2番線に入線後、下り本線から、貨物引込み線に、
前の貨車(コキ100系)4両が切離されて、
EF81 303が牽引して、貨物引込み線に入りました。
羽前水沢駅には、ある化学工場があって、その荷が
運ばれています。今回、12ftコンテナ3個と、
UT20A形コンテナ3個の荷がありました。
そして、化学工場内を動かす為に、「スイッチャー」が
連結されました。
入換え作業が終わり、EF81 303は、元の2番線に
再び貨車と連結されて、出発時間まで待つ事に
なります。その間に、新潟色の気動車・EF81と一瞬
並ぶシーンがありました。
EF81 303の停車中の動画がありますのでご覧ください。
【パソコンでご覧ください】 0分44秒
2011.11.26 EF81 303 JR羽越本線・羽前水沢駅停車中の様子
http://peevee.tv/v/9c530b
*注意* 音が割れていますのでご注意ください。
JR羽越本線 羽前水沢駅 駅舎
羽前水沢駅ですが、無人駅です
羽前水沢駅手前の踏切で撮影。
砂がまかれています。
この駅までは両パンタで運転されました。
2番線から、下り本線に入りました。
門司区の「門」の札か見えます。
貨車引込み線に向かっています。
化学工場の貨車引込み線に入りました。
長くなるので、次回に続きます。
http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-11092208131.html