10月15日(土)、仙台市の中心部・国分町の
歓楽街から少し南側にある、
肴町(さかなまち)公園で開催されている、
「せんだい やきとりフェス」に
行ってきました。
何故、お酒のみでない私がそのような情報を
知りえたのか・・・
それは、地元ラジオ番組で、「がっばっぺ魂」
と、言う番組で、パーソナルティーの
「ワッキー貝山さん」が、15日に、
やきとりフェス会場をうろうろしている・・・
「がんばっぺ魂 HP」
http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/geragera/index.html
と、言う話題になって、このイベントの存在を
知りました。
日曜日深夜1時(正式には月曜日の夜中1時)に
ラジオを聞くと、笑いすぎて、なかなか
寝付けない時があります・・・
仙台駅から、一路、国分町1丁目を
目指して、途中、道に迷ったので、
少し遠回りになりましたが歩きました。
国分町の歓楽街で、居酒屋や
怪しいお店の方が近づいて来ましたが、
相手にしないで目的地に向かいました。
香ばしいにおいがしてきます・・・
広い公園です。お客さんは結構います。
地元・仙台のやきとりのお店・6店と、
お酒を売っているお店・1店が
出店をしています。
どのお店のやきとりにしようか・・・
迷いに迷って、あるお店のやきとりにしました。
注文をしたのは・・・
やきとり・つくねのタレを3本ずつと、
生ビール1杯です。
見ているだけでも美味しさが伝わります。
「タレを付けて輝いているところを撮って!」と、
言われました。
待つ事数分。
出来上がりました。
生ビールを飲みました。
本当に至福のひと時です!
実は・・・
今年になって、初めてアルコールを口にしたのです。
めったにお酒は飲みません。
そんな私が、やきとりにビールの組み合わせで
口にするのは珍しいことです。
だんだん暗くなってきて、仕事帰りの方が
次々と会場に入ってきました。
16日も開催され、16日には、御譜代町鍋まつりと
同時開催で、この会場からシャトルバスの
運行があります。
ちなみに・・・
ワッキー貝山さんを見つける事は
残念ながら出来ませんでした。