秋田車両センター所属583系

N1+N2編成を使用した
団体臨時列車「つなげよう日本号」

運転がありました。



撮影をする場所ですが、

直前まで迷いました。

仙台以南・仙台駅・仙台以北と、

撮り方によっては3回撮れると思い、

仙台以南は、上り列車と被りを避けて

仙台駅に近い、隣の長町駅に、

仙台以北も、上り列車と被る事が

無い陸前山王駅で撮る事にしました。



長町駅です。

最終的には、20名弱程度の人が集まりました。




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-01

****M 583系秋田車 つなげよう日本号


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-02

****M 583系秋田車 つなげよう日本号

後追い写真


みちのくのヘッドマークが掲げられていました。



仙台駅



長町駅から列車に乗って仙台駅に向かいました。

仙台駅では、1時間近くの停車時間があります。

当初、1番線ホームに停車していると思いましたが・・・



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-03
団体 つなげよう日本号 


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-04
団体 つなげよう日本号 8番線ホーム


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-05
8番線ホームに停まっている583系


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-06
先頭部分を撮影


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-07
みちのくのヘッドマーク


何と、8番線に停車をしていました。

8番線に停車をすると、ホームから編成写真は

撮れないので、先頭部分のみ撮影をしました。



陸前山王駅


仙台駅から陸前山王駅に向かいました。

お友達や同業者の方など、6名ほど居ました。


この場所を選んだ理由は、上り列車との

被りが無い事と、後追い写真が撮れるので

この場所に決めました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-08
****M 583系秋田車 つなげよう日本号


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-111009-09
****M 583系秋田車 つなげよう日本号

後追い写真



583系以外に、長町駅と、陸前山王駅で

目撃をした列車に関連して、別の駅で

撮影を行いました。


改めて記事にします。