トマトラーメンを食べた後、

時計を見たら、14時45分でした。


曙 太郎氏が、近くに来ている事を

思い出して、その場所に向かいました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-01



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-02

会場は、「パチンコ 玉三郎」です。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-03

駐車場にリングが設置されていて、

試合(興行)が行われていました。

このプロレスの団体は、

ZERO1(ゼロワン)と言う団体です。


ZERO1(ゼロワン)  http://z-1.co.jp/


到着したのが、15時10分だったので、

もう終わってしまい、曙 太郎氏の

試合は見られないのか・・・


と、思ったら・・・



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-04


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-05

何と、少し離れたワゴン車の中から

曙 太郎氏が、準備運動をしながら

こちらの方に歩いてきました。


控え室などあると思っていましたが、

車の中が控え室になっていました・・・


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-06

第一試合が終わり、第二試合の

曙 太郎さんと、ZERO1の社長でもある

大谷 晋二郎さんのペアが入場していきました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-07
リングに上がってのパフォーマンスです。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-08

刀のような物を持ってリングに上がったので、
レフェリーが、注意すると言う、パフォーマンスで
会場が盛り上がりました。


ワールドレスリングをたまに見ますが、
プロレス技などは詳しくないです。


さて、試合開始です。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-09

鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-10

曙 太郎さんは、体が大きいので
有利な部分がありますが・・・


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-11

鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-12
ただ、欠点があります。
リングで戦っていても、30秒も戦うと
フラフラになって、勢いがなくなります。
大谷 晋二郎さんが戦っていて、
不利になっても「頑張って」と声を出すだけで、
フォローに行かないのです。
そして、「暑い」「疲れた」の言葉が連発・・・


実際に、真夏の炎天下で、リング内に直射日光が
当たるので、リング内は暑いと思いますが、
「疲れた」はチョッと・・・
と、思いながら、
真剣な部分と笑いがあったりと、
魅力のある試合でした。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-13
試合は、曙・大谷ペアが勝利です。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-14

鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-15
リングサイドには、アイス、ソーセージ、
飲み物などが用意されていました。
全て無料です。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-16
最後に、被災地での試合(興行)なので、
励ましの言葉などを頂き、最後には、
握手会があって終了となりました。
今年の5月にも来ていたようで、
全く知りませんでした。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110724-17
その最後に、選手・レフェリーが
リング内に上がった時に、一人の女性も
上がっていました。

この人はいったい誰?

わかりません。