ある日の夕方5時頃・・・
(あ! 17時と言うのが本当なのか・・・)
車を運転中に、ふと、あるスーパーに
立ち寄りました。
夕方のスーパーと言うと、
「値引き販売」が気になります。
17時頃なので、まだ早いなあ・・・
と、思いつつ、お惣菜コーナーに行くと・・・
店員さんに
「これ買っていかない?」
と、言う声が聞こえました。
見ると、焼そばが2個だけ100円引きのシールが
貼られていました。
ふと、疑問に感じて考えていたら・・・
店員さんが「これ、間違えてシールを貼ってしまって・・・」
と、言うのです。シールをはがすと、ビニールが
剥がれてしまうので、100円引きにするとの事。
元値が207円で、100円引きになり、112円で
焼きそばが買えました!
超激安です!
別の棚を見ると・・・
お弁当が100円引きになっていました。
お弁当と焼きそばを間違えて、100円引きの
シールを貼ったのです。
お弁当ですが、元値が262円です。
この時は、100円引きの170円です。
これも激安です。
両方共にお買い上げです!
でも、このお店、大きく金額表示が
書いてあるのが税抜きで価格で、脇に
少し小さく税込みの価格が書いてます。
チョッと紛らわしい!!
でも、元値が安いのは良いのですが、
果たして、儲けがあるのか・・・
最近、デフレの安値競争を見て、
不安を感じます。
「安ければ安いほど良い」
と、言う意見が多いと思いますが、
デフレは、後々に自分自身に悪い影響が
降りかかってくると感じています。