国道を、運転をしていました。

夜の運転でしたが、前の大型車が

遅くてノロノロ運転状態でした。


片側2車線なので、車線を変えて

追い越そうと思いましたが、

なかなか追い越せません・・・


そん事が3キロほど続きましたが、

突然、前の大型車が左折をして

安心をしたいたら・・・


何と、目の前に大きなトラックを

積んだトレーラーが見えました。

このトレーラーが遅かったので、

ノロノロ運転になったのです。


数百メートルを走ると、

トレーラーがコンビニに

入る為に左折をしました。


大きなトラックが珍しいので・・・

つられて、私も左折をして

トラックを見る事にしました。


そのトラックは・・・



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-110501-01

日立建機製のAH400と言う

アーティキュレートダンプトラックです。


ウィキペディア・ダンプカー 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%BC



日立建機 AH400・HP

http://www.hitachi-kenki.co.jp/products/articulated/ah400-d/index.html


テレビでは何度か見た事がありますが、

本物は初めて見ました。


駐車場に停まっている様子を

撮影しましたが、夜間撮影は難しいです。

難しいのですが、駐車場で

私・ひとりが「ウキウキ」していました。


駐車場では、トラックの運転手が

休息を取っていました。


このトラック運転手の方々のおかげで

物流が成り立っています。

本当に感謝・感謝です。